一緒に…身の振り方を考えよう。
- カテゴリ: 30代以上
- 2021/09/10 05:02:33
涼しくなって来た。エネルギッシュになれる時期到来の予感。しかし感染騒ぎで明るくなれないご時世、僕の仕事にも降り掛かって来た不況の波。有難いことに、贅沢しなければ今は金の心配は無い。だが…時間が出来ると色々考えてしまうね。
長男の親友が、まだ20代前半なのに後2年という余命宣告を受けた。...
何気ない言葉の入力から…話が始まる。身の周りの話、過去の話、エッセイ、小説…感じたままに書いてみたいと思う^^
涼しくなって来た。エネルギッシュになれる時期到来の予感。しかし感染騒ぎで明るくなれないご時世、僕の仕事にも降り掛かって来た不況の波。有難いことに、贅沢しなければ今は金の心配は無い。だが…時間が出来ると色々考えてしまうね。
長男の親友が、まだ20代前半なのに後2年という余命宣告を受けた。...
人は、心の内に『求めるているもの』を持ってると思われる。意識をするしないに関わらず、何かを願う思いで生きている。金、権力、性欲といった欲に留まらず、逃避、安全、贖罪という静かなものや、復讐、勝利、冒険といった激しいものも。
映画や小説の登場人物が『求めているもの』を考えてみると、記憶の再生、忘却、友...
コツコツやるのが苦手で弱ったものだ…と散々嘆いて来たが、自分の本音にもう一歩踏み込んでみたら、人間らしい自由という妙な拘り(こだわり)が見えて来た。ロボットや機械のような単純作業を繰り返したくない。人間らしく過ごしたい…と。
数多い何かを処理するような作業は&hellip...
重病で余命の短い人が『感謝する気持ちで暮らしなさい』と言われてそれを実践し、満たされた気持ちで最期を迎える…そんなお話や映画を、これまで沢山見て来たような気がする。でもどうもシックリ来ない。感謝の気持ちって何よ?と思う。
気持ちがいい。ありがたい。助けられてる。お陰で今がある。お礼せね...