そしてそれが温かい、
- カテゴリ: 日記
- 2021/05/06 00:00:11
今日はショートフィルムの映画を三本と中編を一本、寝る前には昨日ブログに書いた本を読み進めました。
制作のことでもやもやとしているのは、自分にはいま、生々しい体験が欠如している...ということ。大学生になってから、実体を持った経験(そしてそれが温かい、と感じられる)と思えることが殆ど無くなってしまった...
毎日思ったことをひとつ書いてます。
今日はショートフィルムの映画を三本と中編を一本、寝る前には昨日ブログに書いた本を読み進めました。
制作のことでもやもやとしているのは、自分にはいま、生々しい体験が欠如している...ということ。大学生になってから、実体を持った経験(そしてそれが温かい、と感じられる)と思えることが殆ど無くなってしまった...
わたげのシリーズを身に着けてみました。せっかくなのでブログにも。
今日は伊藤亜紗さんの「ヴァレリー 芸術と身体の哲学」という本を読んでいました。彼女はここ数年で評価されている研究者で、アート・身体・障害・倫理をテーマにした作品を発表しています。
読んでいるうちに、何となく私自身身を引き締めていかなけ...
昨日は、部屋の出窓のカーテンを新しくしたり、頂き物のサボテン(小さく4つ並んでる)のための霧吹きを買ったり、カビキラーをあちらこちらにためしたりしていました
みた夢は、ああ、わたしは誰かにいいよ、っていってほしかったのかもしれない、という夢でした