Nicotto Town


よしないごと かな


何となく 書き綴ること。

日記です

 今日は時間給を取って、一時間いつもより早く仕事を上がってきました。昨夜、病院に寄ったら、20人ほど待っている方が居て、受診できなかったのです。今日は1時間早い魔法がすばらしく効いて、待っている方は一組。10分足らずで受診がかないました。病院に行って、処方箋を薬局に預けて、自宅に帰って、まだいつもな...

>> 続きを読む


自由に

森雅弘の小説のタイトルに「自由なれど孤独に」というものがある。
まだもっとずっと若いころに、一番と思った作家だ。今でも読めば楽しいと思う。あまり売れていない作家で、今では著書のほぼ全部が絶版だろう。本は多く中古で探した。
非常に若者的な抒情的なセンシティブな文だ。それは楽しいが、あえて成熟とは遠かっ...

>> 続きを読む


トリミング

切り取るということを
切り捨てるということは一見主導的に見えて実は受動的な行為である。
おのが意思によって行っていると思いがちだがその実すでに切り取られているに過ぎない。
トリミングの外側ということだ

もちろん受動的でも主体的でも結果は同じわけでさしたる問題は無い
要は満足度の差だ
どちら側に満足...

>> 続きを読む


秘すればなんかじゃないのよ

言わないのが誇り
嘆かないのが プライド
切り捨てるのが意思
戦う意思が唯一の己
信じないことを定めて
手を伸ばさず、声を上げず、心は鋼  身体は紙
切り捨てる、意思だけ 掌に載せる





ああ、でもこの言葉こそ、醜い


雨は降らない

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.