Nicotto Town



自作4月 鍵 「桃色綿あめ」 後編

***************************
(ここからおばちゃん代理視点となります)

「俺もさ、よくわからないのよ」

 ウサギ技師が天をつくような塔から望遠鏡を眺める。
 ぎろんぎろん見渡して、それからコック姿の赤毛男――すなわち俺に先っぽを向けて。レンズ越しに見える赤い目をぱちくり...

>> 続きを読む


自作4月 鍵 「桃色綿あめ」 中編

 しかしそれでも相手は全然驚かず、「こいつほんとにおいしくなさそうだよね、リンゴちゃん♪」の一点張りですよ。むかつくったらありゃしませんでした。

「あのう、あの谷は、メンジェールとはどえらく離れてますけど……エティアとスメルニアの国境に、メンジェール王国始祖たる食聖の祠...

>> 続きを読む


自作4月 鍵 「桃色綿あめ」 前編

(前編・中編は赤猫剣視点です)
「さて困りました」

 そうですよねえ、と私は相槌を打ちました。

「あなたが食べた魂を引き出せと言われても」

 困り顔の猫族紳士が腕組みをしてがっくり。この方は、私と共にわけのわからぬ連中に拉致されました、猫目さまです。

「私は、あなたの修理はできますが、ご主人...

>> 続きを読む


銀の狐 金の蛇 10話「千の花」(後編)

 岩窟の寺院に入る、ということは、俗世を捨てることを意味する。 ゆえに捧げ子は現世では死んだとみなされ、白い死装束を着て寺院に渡ってくる。 名を半分とられるのは、「生きてはいるが死者」であるため。 名が体をあらわすその通りに、捧げ子たちは半人前。蒼き衣をまとい、師の庇護と教えを受け、日々学ばねばなら...

>> 続きを読む


銀の狐 金の蛇 10話「千の花」(中編)



 口元になんとか笑みを作って礼を述べ、夢見の導師は急いで母子の家を出た。 念のため魔法の気配をおろし、指がなくても展開可能な階位の、物理遮断の結界を張る。 淡くまたたく青白い光の膜が、周囲に広がりチリチリかすかな音をたてる。 これでわが身はとりあえず安全だ。一回分の打撃ならこれで防げるだろうし、...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.