買い物をする時、普段は店員さんにやって貰うレジが一般的ですが、今は数店のスーパーでは個人レジが置いてある店もあるんですね。
今日、ス―パーで個人レジを使ってみた、なんでも、商品のバーコードを照らしてレジに通すと、商品の値段が画面に現れて、精算キ―を押すと支払額でて、現金かカード払いを選択して、支払う...
買い物をする時、普段は店員さんにやって貰うレジが一般的ですが、今は数店のスーパーでは個人レジが置いてある店もあるんですね。
今日、ス―パーで個人レジを使ってみた、なんでも、商品のバーコードを照らしてレジに通すと、商品の値段が画面に現れて、精算キ―を押すと支払額でて、現金かカード払いを選択して、支払う...
お題がバレンタインデーの思い出。
小学生の頃、バレンタインデー、あったかなー。思い出せないけど。
中学生の頃、初めて、同級生じゃない人にチョコを渡した思いではある。それ以来、チョコを渡していない。
毎年、渡したい人はいるんだけど、中々、通院日とバレンタインデーが重ならないから、毎年、スル―です。
毎週、フジTV系列のドラマ フラジャイルを録画して視ています。
今まで医療ドラマを視てきましたが、殆どが救命の医療ドラマが多い、
今回の医療ドラマは救命ではなく臨床医+病理医のドラマ。
今回のドラマで色んな疾患名が出てくるは出てくるはで面白い。
そんな、第4話でのドラマで私と同じ疾患名をとり...