Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

盛りだくさんすぎ。

東京ブックフェアの帰りをバスで東京までいって、その近くのカレー屋さんにいこうー!!…と、丸の内のバス停で下車。で、八重洲の方にいくため、通路に移動しようとしたら、SPさんがうじゃうじゃと………。それで、結局車に乗った陛下を5mとかの至近距離で見...

>> 続きを読む


【題】夏に行きたい場所

海、といっても泳ぎたいわけじゃないんだけど、夏でも冬でも秋でも春でもちょこちょこ足をのばしてビーチコーミングしております。だから、夏にいきたい場所ではない…。
そうなるとやっぱ、リアル「ぼくの夏休み」的場所の、遠野がいいかなぁ。丈の高いホップ畑のむこうにカッパがいる小川が流れていたり、...

>> 続きを読む


柚子アチャール

日曜に千駄ヶ谷あたりを散歩してたんですが、そこで「柚子アチャール」とかいうインド風の柚子の漬け物をゲット。展覧会時のお弁当のおにぎりに使えるかな〜と、さっそく白飯にあわせて食べてみたんですが、カレー風味のスパイシーな柚子の漬け物なソレは、……柚子の香りがきつすぎて、ご飯に...

>> 続きを読む


レオナルド・ダ・ヴィンチ展天才の肖像

6月は中原淳一しか見てなかったので、ギリギリだけどダヴィンチ展に行ってきました。…が、ダヴィンチ絵、少なっ。手稿だったら手稿だけでも私はまるで問題ないよう。(T_T)こんな客多いのは嫌だよう(T_T)しかも都美館、展示室内の椅子が極端に少なくて間で休めなくて大変だよう(T_T)
そうい...

>> 続きを読む


レイ・ブラッドベリ

持っていたのは「何かが道をやってくる」という移動遊園地が舞台のタイトルの文庫本のみだったのですが、「華氏451度」という、焚書官の話の本を借りて呼んでいる最中にレイ・ブラッドベリの訃報をききました。…なんてタイミングだよーと、微妙な思いものせて読了したのですが、今日どうにも目を離せなく...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.