Nicotto Town



愛車は直らないけど

今年の夏休は、本当は昨日からだったのだ。 震災のため春休みが100日以上になってしまったので、その分前期のカリキュラムをこなすため学校の夏休みは大幅短縮で異例の短期間になってしまった。 それでも個人的に夏休は適当にとって、お盆の頃は母親と秋田の親戚廻りをして、温泉にも行ったり。 ところがそ...

>> 続きを読む


愛車がドック入

昨日、秋田から東北道で仙台まで、いつもなら高速道は2時間程度で、チンタラでも2時間半でインターを下るはずが、盆帰りのピークに重なり、4時間半で、やっと高速から脱出できた。

多分、走ってる車の9割は被災者認定で無料の車と思えるから、例年なら仙台以北での渋滞は殆どないはずなのが、今年は違ってた。

そ...

>> 続きを読む


当たり前の風習ナノダ

母親と一緒に行った先は秋田。今回は母方のお祖父ちゃんの13回忌になるので、里帰りというか、親戚一同とお盆を過ごす事になった。 これまでは、ただ付いて行って、言われるままに過ごしたというか、早い話がなにもせずに見ていただけだったから、今回は自分からいろんな事をしてみるつもりなんだ。 まずは、親...

>> 続きを読む


節電してもピンチは迫る

東京電力以上に電力事情が切迫しているのが東北電力で、震災で多くの施設が被害を受け、電力供給能力が大幅ダウン。ついに本日供給電力に対し、需要が98%を超えてしまった。 その時点で、およそ十数%の余裕で得られている電気の供給安定ラインを超えてしまっているけど、生活している私達には気付く事がないない...

>> 続きを読む


串揚げを食べ尽くすのだ(2)

明日のご招待をキャンセルしてでもここに来たいとの思いから、「どうせ私はついでナンで、私だけならキャンセルしてもと思うんだけれど、一人でというのも何なんで、どうにかならないか。」と切り出した。 「オネガイ、何とかならないかしら。」と父親の方を向いたら、「明日の会食は、私とママが出れば良いだろうか...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.