Nicotto Town


maekoo徒然日記


某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です

けん玉教室

2/10、小学校の体育館で地域のプロジェクトとして地域の方と子ども達の交流も兼ねて「けん玉教室」を開催し、子ども達も40人以上集まり、中学生も来てくれました。
日本けん玉協会から講師の先生が3人も来て下さり、素晴らしいパフォーマンスを見せて下さり、教え方も大変丁寧で壺を心得ていて、皆メキメキ上達して...

>> 続きを読む


学童保育のOBたち

昨日、学童保育のOB達が学童保育に遊びに来てくれました。
学童保育の遊びを一緒にして盛り上げてくれました。
さすがにバスケやサッカーのクラブで鍛えているだけあって動きが良いです。
受験間近で大丈夫か?って感じですが良い気分転換にはなった事でしょう(^O^)/
本当にありがとう☆

>> 続きを読む


大阪市青少年指導員中央研修

 2/7に大阪市内の区民ホールにて大阪市全体の青少年指導員の中央研修会があり参加して来ました。
 平松大阪市長も来られ青少年指導員の永年表彰や中学生の「絵画・写真コンクール」の表彰式や記念撮影に参加されていました。
 市長が挨拶で現在の見守りた隊等の地域の活動も青少年指導員の長い見守り活動等大阪市ら...

>> 続きを読む


区中学校吹奏楽フェス

2/6に区内のホールで区内の7校の吹奏楽部の演奏発表会が開催され区の青少年指導員のスタッフとして楽器の学校からホールへの積み込み運搬や様々な準備や本番の要員をして来ました。
スタッフなので演奏は見れないのですが積み込みや会った時きちんと挨拶し礼儀正しい中学生達でとても気持ちの良い文化行事でした。
ア...

>> 続きを読む


絵本がやっぱりいいですね☆

今回のブログ広場のおすすめカテゴリーは「小説/詩」
そして「最近読んだ本」

最近読んだ本は、読み聞かせのボランティアを小学校でしているので絵本ですね。
色々な絵本を読んでいます。

お勧めは、林明子さんの絵本と長谷川義史の絵本ですね。
小説は初期の筒井康隆、詩はゲーテがいいですね☆

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.