Nicotto Town


てんびん@ニコッとタウン


ぼつぼつと、思い立ったことを日記に書いてます。
適当にコメントをしてくださると喜びます。
どうぞ、よろしくなのです~(^o^)

ステキ度20,000ありがとう!

古参常連の皆さんに遅れること数ヶ月、いや半年、いや数年?、やっと僕もステキ度20.000になりました。(数年前って、ニコタ始まってない…)
これも、ステキプッシュしてくださったみなさまのおかげでございます。

思えば、お試し版の時は確かステキ度カウンターが動かず、全くステキ度が増えない...

>> 続きを読む


ニコッとタウンの基本がわかってませんでした

いったい僕は、ニコッとタウンで1年以上何をしてたのかー!

と、先ほどお風呂に入りながらショックを隠しきれず、ついでに別の所も隠しきれませんでした。(いや、スミマセン)今まで僕は、ニコッとタウン=仮想世界(セカンドライフのようなもの)と思ってました。
え、違うのかって?それが違うんですよ、奥さん!
...

>> 続きを読む


いまさらながらお友だち申請です~

この10月からニコッとタウンに復活しております、てんびんでございます~。

復活してから、昔からのお知り合い(一方的に知り合いと思っている方を含む)なのに、お友達になっていない方を見つけ次第、友だち申請しています。

突然でびっくりされるかもしれません。
「ケッ」とか、「この私に友だち申請など、10...

>> 続きを読む


ニコタブログを読んでもらえるたった3つの方法!

ブログの書き方を研究してはや数年の、てんびんが秘訣を伝授!
と言うほどたいそうではないですが、気づいたことをちょっと書いてみますね。

1.文字を大きめに。
小さい文字だと、ちょっと読みづらいですよね。
「文字の大きさ→3(12pt)」がおすすめ。

2.文章は短めに。
文章が長すぎると、...

>> 続きを読む


ニコッとタウン常連さんはハンパないよ!

タウンで放置…、いや盆踊り…、いやハロウィンダンスをしながら、前からお見かけした覚えのある方を、何人か訪問させていただきました。

いやー、皆さんすごいわ。
ニコッとタウンへの情熱が!

ニコタ関係のホームページを充実させている方やら、徹底して巡回している方やら、すっごい...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.