広いリビングへのあこがれ
- カテゴリ: お部屋アイテム
- 2009/09/27 01:00:11
今日も部屋をみてきた。やっぱりリビングが広いといいなあ。
ということで自分の部屋のリビングが狭かったので改造した。
そして副業として自宅で学習塾を経営することにしたw
今日も部屋をみてきた。やっぱりリビングが広いといいなあ。
ということで自分の部屋のリビングが狭かったので改造した。
そして副業として自宅で学習塾を経営することにしたw
自分は引っ越し魔というか、いろんなところに住むのが
好きで、今の部屋も約2年経ってそろそろ引っ越したくなり、
5連休はずっと物件を調べたり見に行ったりしていました。
家探しではいつものことですが「帯に短したすきに長し」で、
価格、最寄駅、周辺環境、間取り、築年数等々すべてにおいて
満足できる物件な...
尾鷲から新宮のあたりは一番地形的にも厳しいところで、熊野古道も難所続き
だという。鉄道も最後に開通した箇所で、乗っているだけでは分からない苦労が
道路や鉄道の敷設にはあったのだろうと思う。
そんなわけで本日の宿のある街、紀伊勝浦に着いた。5分ほど歩いて港へ着き、
そこから渡し舟に乗って竜宮城&h...
今回の旅では名古屋から和歌山へ、紀伊半島を時計回りにぐるっと一周した。
関西に住んでいたにもかかわらず紀伊半島にはまともに訪れたことがなく、
近くて遠い地、さらに山深くて厳しい地形と、熊野三山や高野山といった修行の地
というイメージも手伝って長らくじっくり回りたいと思っていた場所。
とはいえ広大な半...
今晩の夜行で紀伊半島旅行に出発します。
行きも帰りも夜行。いつまでも大学生みたいな旅行ばかりしてますが、
夏に鈍行列車でのんびり旅行する贅沢ときたら!!w
紀伊半島といえば熊野古道とか熊野三山とか中上健次とか、山のイメージも
強いですが、今回は山側はばっさり諦めて海メインでいきます。
単においしい...