Nicotto Town


猫脚なblog


けっこう稼いでました♫

7ならべ で遊びました。

1位
14
2位
10
3位
6
4位
4
獲得コイン
170
2009/12/23 00:11

回線落ちで、3倍タイムからの記録が消えてしまった!!
と思ったら、記録が残ってました!!


と、思ったら、昨日の記録でした。。。残念!!!
それでも、コインが増えているようなのでたぶん大丈夫なのでしょう。

今日はすでに24日のクリスマスイブ❤
メリクリです~✿

クリスマスを家族でお祝いするのはわかるけれど、
いったいいつから恋人たちのイベント日になったのかと
考えてました。
聖夜と呼ぶくらいだから、神聖な気持ちにあやかりたいのかしら^^

お互いの誕生日とクリスマスとバレンタインにはいっしょに過ごせることを
つきあう人の条件に挙げていたタカビーな時代は遥か遠くに行ってしまって、
譲れないはずだった価値観というのも変わっていくものなんだなぁと、
いまは、お気楽そのもの。
いつもいつでも特別な日だと思って生きていれば、
世間のアニバーサリー祭りなんてどうでもよくなっちゃう。


自分の誕生日をお祝いして欲しかったときには忘れられていても、
クリスマスには思いがけなくプレゼントをいただけちゃったり、
それはそれとしてうれしいです(^^v
 

アバター
2009/12/24 23:30
★よいちさん
いつもいつでも特別な日だったら疲れてしまうとも思えますね(苦笑)
いつもと同じ一日ってことで^^;
生まれてきたことや生きていく上での日々のことを改めて心に刻みながら、
(家族とかと)語り合えるクリスマスだったらいいなぁと思います。

おいしいお店のケーキやチキンは予約が必要だったり、
せめて世間並みに(?)なんて思うと、ほんとパワーが要りますよね。
世間並みってなに? みたいな疑問に行き当たってしまいます。
商業作戦に乗ってみることなのかと、納得がいかなかったり。
お祭りごとはうれしいけれど、
大人になってようやく気づいたものごとの価値観というのは
確かにありますよね。
世間の騒ぎに左右されないで信念を持って生きている人々の方が、
魅力にあふれた素敵な人が多いような気がするのでした^^

子供のころは、いくら周りに言われても理解したくなかったことですけど^^;
アバター
2009/12/24 11:11
>いつもいつでも特別な日だと思って生きていれば、
>世間のアニバーサリー祭りなんてどうでもよくなっちゃう。

本当にそうですよね。
子供の頃~若い頃は、クリスマスが近くなると街全体がうきうき気分に包まれるのが大好きだったんですけど、いい大人になってからは結構冷めた目で見てたりします。
クリスマス当日は、さあケーキを買おう!と思ってもいいのが買えなかったり、
○ンタッキーでチキンを!と思っても長蛇の列だったり…
なんか、そこまでしてクリスマスやらんでもええわーとか思ってしまう^^;
うちは、少しクリスマスっぽい飾り付けをし、明日の朝子供たちにプレゼントを渡す以外は、
全く普段どおりです(^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.