キャンティの公園デビュー
- カテゴリ:ニコペット
- 2009/12/18 05:14:33
![]() |
ペットルームにはパラメーターというグラフが表示されていて、
ニコネコの場合のパラメーターは、
タイリョク
スバヤサ
カシコサ
キヨウサ
コンジョウ
この5種類の項目にそれぞれメーターが刻まれています。
個性に合わせて最高で10レベルまで目盛りがついているんです。
5種類の特長となるメーターのバランスは、
ペット選びの時点で好みの個性のペットを選ぶ目安になります。
すっごく迷ったのはこの時点のことだったのでした。
遊び好きなキャンティの場合は、
スバヤサが10レベル、カシコサが8レベルと長けているものの、
タイリョクにかけては、4レベルまでで自己最高レベル。
毎朝6時にそれぞれの個性レベルに
回復することになっているのですが、
早朝からずっとペットルームにいたせいか、
6時を過ぎても7時を過ぎても回復されなくて、
別表にある『今日のペットの残り体力』も、
1個しか点灯しなかったんです。
お世話回数も6/10のまま。
6時前に1日1回の探検に行かせてあげて、
7時過ぎに再び探検に出かけられるようになっていたので、
もう一度送り出し、紫のきのこと赤い木の枝とCコインを
見つけてきて、ごはんのきのこをあげたら
『残り体力』も0になってしまいました。
0になってもネコが動けなくなるわけではないのがうれしいです^^
ごはんもぜんぜん食べられなくなっちゃうのは心配になるけれども、
もともと少しだけしかお腹が空かないそうだし、
寝たり跳ねたりしてて問題はなさそうに見えます。
10時のタウンオープンを待って、
キャンティといっしょに公園デビューとなりました♫
キャンティの体力回復を待っている間に、
ガチャでようやく射止めたツリーを持ってのお出かけ。
ペットパークはけっこう広くて、
ニコット山のキノコスポットよりも広々としてます。
ペットランで走り回るニコネコもニコイヌもみんな元気で楽しそう^^
もちろん、キャンティも♪
よっぽど問い合わせてみようと思ったのですが、
なにか自分の勘違いだったのかもとも思えて、
そのまま時間が経ってしまい、
次回同じようなことがあったら問い合わせようと思います。
ありがとうございます^^
★みるくちょこさん
ありがとうございます。
飼い主心というよりも、どのペットもまったく同じなので、
名前が表示されないと連れて帰ることもできずに
困ってしまうのです^^
複雑な生態というわけではなく、
お世話をするとその度に体力が落ちてしまう(ようになっている)ので、
1日にお世話できる回数が限られているのだとわかりました。
あまりペットに熱中し過ぎてしまわないように、との配慮らしいです^^
なので、ぜんぜん不安にならなくても大丈夫ですよ~。
テスト版ゆえ、少しずつ機能アップしてることですし、ね。
すごく楽しそう~~~
ニコペットにも名前が表示されてるのがいいですね!飼い主心を刺激されますね。
ニコペットの生態…なんだか複雑そうですね…ちゃんとお世話できるかちょっと不安になってきましたよ。
ってまだニコペット飼えない身分ですがっ。
6時を過ぎても体力とかお世話回数が回復せえへんの?
ちょっとおかしいかも。問い合わせてみた方がいいかもしれへんね。
公園デビュー(笑)、おめでとう♪
ペットまだの私ではまだ行かれへんので、娘がやってるのを横から指くわえて見てます^^;