ボヤキのその後
- カテゴリ:日記
- 2009/12/12 00:16:47
かなりの日数が経過しましたが・・・困ったお客様のその後です。建築したアパート融資への火災保険加入と質権の設定ですが、お客さん宅から帰店してからは支店にて作戦会議開始です。まずは民法の読み返し&対応!と契約した融資契約書と融資資料の見直しの両面からです!本当に目を皿のようにして4人体制で読み直しです。う~ん!はあ~の繰り返し3時間ほど経過したでしょうか?ありましたよ!突破口が!ハウスメーカー側に渡した融資決定の証明&通知書!しっかりと条件欄に火災保険の加入および質権の第一順位設定を条件とすると明記してあります。4人とも思わずガッツポーズ!即効でハウスメーカーに連絡し支店に担当者を呼び出しました!
担当者「今週中には支払いOKですよね?」
私「大丈夫ですよ!火災保険に加入し質権設定してもらえたらね~」
担当者「支店長さん!最近は火災保険と質権は大手の都市銀行は行ってませんよ~大丈夫じゃないんですかね~」って軽い返事!
(なるほど!入れ知恵の出どころはコイツかぁ~よ~くわかる性格の営業マンです!)
私「確か、お客は公務員で忙しいからお宅を通して条件面は詰めたよね!お客さんの方も両方から同じことを聞くのはいやだから、ハウスメーカー担当者を通じて融資を進めてくれだったよね?」
担当者「ええ、そうです!全ては私が窓口でしたね!」
私「じゃあ何で、融資証明書の条件と違うこと言われるの?」
担当者「はあ?何かおかしいですか!」
私「とってもおかしい、っていうか変!だって融資証明書には火災保険と質権が明記してあるよ!まさか、知りませんでした・・・ってことは無いよね~証明書の発行はそちらがお願いしてきた件でしたよね!」
担当者「あ~っ・・・・・」
私「まあ支払いはわからんね~今から一緒にお客様宅へ行こうか?」
担当者「ハア~いっいえ!・・・私だけ行ってきます!ちょっちょっと待ってて貰えませんかぁ!」
私「ああいいよ!今日は会議資料作るから時間かかるし~待ってるよ!」(心の中はガッツポーズです!)
~待つこと2時間~職員たちと大丈夫かなあ~って言い出したら・・・
担当者が帰ってきました!
担当者「お待たせしました!ははぁ~何とか理解いただけました!OKです!」
私「間違いないよね!やっぱり加入しないはナシだよ!」
担当者「絶対大丈夫です!」
私「じゃあ今週末支払いね!」
担当者「ありがとうございます!これどうぞ!」ってケーキ箱持参です!貰おうか悩みましたが・・・利益供与になるからいらないよって持って帰ってもらいました(ちょっと残念!結構地元では有名なケーキ屋さんでしたしね)
で!OK?ではありません!やっぱり困ったお客さんです!散々迷ったはてに加入したのは今日!&掛け金は来週に払うとのこと!まだ×2このお客さんの面倒は続きそうです!(苦笑)
確かにこんなタイプの公務員いるよねーってカンジです。
ごまスリ上手で出世してたるするんですよね・・・^^;
屁理屈も多いので、案外強気で押すと折れたりもするタイプですよ。
゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚
取り敢えず最初の壁は越えれたようで良かったです♪
お疲れさま~
しかしそういうお客さまですものね・・・
早く全てが決着できると良いです!縁切りしたいっすよねw