Nicotto Town



犬と小鳥。

小学生の頃。

親が共働きで、寂しさを埋めるため(か?)に小鳥を飼ったことがあります。

はじめはジュウシマツ。
そしてセキセイインコ。
ボタンインコ、サクラインコとつづき、最後は九官鳥でした。

親が転職して、家が「寂しい場所」(すなわち、郊外)になったので
セキュリティをかねて、犬を飼ったことがあります。

2回とも雑種でしたが、最初がスピッツ混じりの「ゴロ」。
次が超気弱な「モク」。

ペット、という言葉が適切か分からないけど、飼っているときは
家族の一員でしたね。お世話するのも楽しかったし、なついている
姿を見て、心も癒されていたと思います。


今もできれば飼ってみたいとは思うものの、こんな状況で
動物の世話をすることはできないなぁ・・・と痛感。
まずは自分自身の体調管理ができるようにならんといかんですね(^^;

アバター
2009/12/04 18:54
Jessさん
 犬に限らず、動物はみなかわいいですね。
 最近ホームセンターにペットショップが併設されているところがあって
 いくと結構長い時間お店で犬とか猫とか見ていたりします。

 自分で世話できないでしょうから、ペットショップでいいトコドリですよ(笑

 ・・・自分にはなつかないけどね(^^;
アバター
2009/12/04 01:25
犬、かわいいです^^
家は2頭います♪
手もお金もかかるけど、何にも変えられないものを与えてもらってます♪
でも・・・大っきいの2頭は場所取ります。
家の中でも、車のリヤシートでも^^;
ちょっと大変><
でも、ホント、かわいい~♪♪♪
アバター
2009/11/29 09:32
*なーさん*さん
 うちも転勤族(というか、転職?)だったので、3回ほど転校を経験してますが
 運良く2回目、3回目のが一軒家の借り家だったので、ペットが飼えました。
 それまでは団地だったので、似たような状況でした。金魚とか、ざりがにとか(笑

 今はまたアパート暮らしなので、ペットは環境的にもムリですね。
 田舎のひろーい土地に動物放し飼い!なんて夢も昔有りましたが
 「費用」という現実を考えると・・・(^^;

咲歌さん
 熱帯魚とか亀も難しいんですよね。
 会社でも凝ってる方いますけど、半端ないこだわりと・・・連続で休めないと
 言ってました。(奥さんに任せられない、とのことでした)

天仙玉女碧霞玄君さん
 セキセイインコ、文鳥は定番みたいでしたね。同級生も何人か同時期に飼っていたことがありました。
 そういえば、うちもうさぎ居ました。私の記憶にはないんですが、どうやら私が乗っかって
 遊んだ為に犠牲になったようです・・・

 今の我が家もペット禁止なので、私も飼うことはできませんが、最近はバーチャルペットなんかも
 あるので、それでごまかしてる状況です(^^;

 私も老後にとっておくかなぁ。
アバター
2009/11/27 00:00
セキセイインコとスピッツの雑種は私も子供の頃飼っていました。
ほかにはウサギやネコも飼っていたことがあります。

今はペット禁止のマンションの上に1人暮らしなので飼えません。
老後の楽しみです (^_^;)
アバター
2009/11/26 22:30
動物飼ったことないんです^^;
小さい頃お父さんが熱帯魚とかを飼っていた記憶がありますが。。。

今では同じくお父さんがカメを可愛がっています^^

体調管理私も気をつけなくちゃ^^;
暖かくして寝ましょうね♪
アバター
2009/11/26 18:29
ウチは転勤族だったので、いつも借家住まいで何も飼えませんでした;_;
家族全員、ワンコが大好きだったんですけどね。
唯一飼ったのは、金魚くらい。
今は、冬場スキーをし始めたせいで家を空けることが増え、ペットなんて
夢のまた夢になってしまい…(苦笑)
でも、死ぬまでに一度でいいから……ワンコが飼いたい。

自分自身の体調管理。うん、大事ですね!!
HRさんは特にお忙しそうやから、時間のある時は、うんと自分を労わってくださいね^-^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.