Nicotto Town



転石苔を生じず・・・

については
よく言われるように、二通りの解釈があるような・・・
その一)
いつまでも、落ち着きがないと貫禄が出ないゾ!
その二)
じっとしていたら、苔生しちまうよ!

どちらの解釈が正しいか?ではなく
どちらの考え方に共感を覚えるか?でいいと思うのですが
いかがですか?

私的には、後者でしょうか・・・

一つ所に止まるも、常に転がり続けるも
いずれにせよ、途中で「止めた!」では意味がないわけで。
(そこで、昨日の続きになるわけですが)
“貫く姿勢”こそ大切なのだと思うわけです。


そのためには
自分のコア(核)を認識すること。

「安定しているから」とか「将来性のある業界だから」といった職業観ではなく
また、マスコミや周囲との共通の話題として趣味を持つのでもなく
本当に自分は何を大切にして生きているのか?を見つめなおさなくては・・・


今年の目標は
特段目新しいことを始めるのではなく
日々の暮らしにおいて、自分を見つめて生きたい。

さらにそのために
この一年を丁寧に生きてみたいと思う。
今こうして、ここに在る時間を大切にしたいと思う。
そんな年にしたい!とおもう正月でした。。。

#日記広場:人生

アバター
2009/01/04 21:05
>クークさん
ありがとうございます。
一人ではないと思うだけで気が安らぎます。


>チーコッコさん
いくつであっても
自分探しは大切ですよね!


>やなぎさん
まぁ、そんなカンジがいいのかもしれません。。。
アバター
2009/01/04 16:59
失礼ながら、私と同じような悩み?を感じました。いろいろ考える時期って皆あるんですね。
頑張ってください。
アバター
2009/01/04 15:24
私も落ち着き無いな~!!何時もわさわさ

今年00歳になるけど(~_~メ)

今年もまたぁ~自分探しの1年になりそうです(^^)v
アバター
2009/01/04 09:36
私の場合はどっちかなぁ?
あんまり動きすぎても疲れちゃうし、かといって、あまり動かないのも飽きちゃうw
どっちつかずで、メリハリつけて生きていけばいいのさ! と言うことにしておこうかな・x・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.