兄弟二人で・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/11/16 20:40:15
昨日の日曜日、我が家の子悪魔2匹が冒険キッズなるものに参加しました。
まあいわゆる、アウトドアの体験学習みたいなものですかね?
山に登って、秘密基地をつくったり、山の木でシーソーやブランコで遊んでみたりって感じです。もちろん参加は子供のみ!
私も家内もグレーゾーンのアスペルガーの兄貴を心配しましたが、何事も経験と、あえて心配しないフリをして送り出しました。出発は朝7:00、迎えにいったのは夜7:30
「楽しかったあ~」の声を子悪魔2匹から聞いたときは「ほっ!」としましたね~
&スタッフの皆様に感謝×2でしたね。
なかなか仲間作りが苦手な兄貴!それなりにコミュニケーションも図れたようです。
パニックも起こさずに済みましたし、ポンと背中を押す良いきっかけに親子ともなれたようです。
やっぱり案ずるより・・・ってやつですかね~
同じ小学校の発達障害の子も一人で参加してましたよー^^
4年生だったかなー?
同級生の子も何人か居たし、結構平気なもんですよ^^
その子には弟も居るんだけど、その子も同じなの。
去年息子のクラスにも在籍して授業一緒に受けることもあったんだけど、
息子は全然気にしてないで遊ぶ事もある。
知人の息子さんも軽度の自閉症の子が居るんだけど、
その子とも小さい時から遊んでるので、結構平気♪
うちの息子みたいに気にしないで相手にする子も居るし、
身近に居て慣れてる子も居たりするんで、
親が思うほど心配する事はないんじゃないかなー?(付き添いの人には説明必要ですけどね)
学校や家庭の中、今までとは違う面も見える事もあるし、
本人もいろいろ体験する事によって、学ぶ事も多い。
こういう場合はダメなんだーとか本人が判断できるようになると、
本人にとってもプラスになるからねー^^
どんどん外に出すといいよ♪心配ならまずは弟さんと一緒にね^^
良かったですね♪お兄ちゃん良い経験できましたね!
これからは機会があれば色々経験させて上げられるといいですね^^
お父さんお母さんもお疲れさまでした。
むしろ張り切っちゃう。