Nicotto Town


☆ゆうさん★日和


トヨタ、お前もかっ!!

F1に興味ねぇよ~って方ゴメンナサイ(^ω^;)

ブリジストンに続きトヨタもとうとうF1撤退が決まりました

これで日本企業が完全にF1から撤退します

寂しくなりますω
`)



中嶋&小林の日本人ドライバーはどうなるんでしょ(Д
 ̄;;






そもそも「環境問題」重視される中、ガソリンをがぶ飲みしながら走るF1こそ環境問題の“問題”なんでしょうか…




それならいっその事、ハイブリットカーもしくは電気自動車でF1すればいいんですが
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜)oブーン!!

アバター
2009/11/15 01:02
>ダック・ゆか さん

トヨタが元トヨタドライバーの移籍先のバックアップをするみたいです♪
そんぐらいやってもらわないと!ですw

環境に優しいクルマでF1ができたらこれほどいいことはないです(゚▽゚*)
いつの時代もF1は皆の夢と希望を乗せて走るスポーツだと思ってます(*>∀<)b
(ちょっと大げさだったでしょうかww)
アバター
2009/11/14 14:26
確かに、日本人はどうするんだろうね!
日本も余裕ができたら、f1が
電気の車でやるように開発すればいいのに!
そうすれば、環境にもいいし、楽しめると思う!
まぁそう簡単にはいかないけど・・・。
まぁ~これは夢だね!ww
アバター
2009/11/05 22:38
>まりぽ~さん

山科さんの涙は印象的でした
それだけ日本人ドライバーの育成に力を注いでこられたんでしょう(´・ω・`)

そういえば今日、大学の講義が終わった後「トヨタF1撤退したな~」って言った人がいたんですが、その言葉に周りの人が反応してF1話で盛り上がりました!!
F1に興味無さそうな人達のように思ってましたが、隠れF1ファンがこんなにいたんですね♪

トヨタF1のスピリットはきっと多くの人々に伝わってたと思います!!
アバター
2009/11/05 14:53
担当の方が会見で泣いていましたね・・
よほど悔しかったのでしょう。。
年間約400億円の資金が必要らしぃですし、
かなり負担なのでしょうねぇ。。

でも、せっかく知名度もアップし、
表彰台にもあがれるようになったのに。。
トヨタファンとしても、ホント残念に思います。。ε-(ーдー)はあ。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.