Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2819号

    昨日は途中で切れた

 理由なしに日記が書けなくなった。操作のことは素人なので諦めている。だけど、毎日ニコッとを書いている限り、ごま塩ニシンが生きていると思って下さい。もう年だから、何時逝ってもいい年なのだ。娘が今日来て、あと4年は元気でいてね、と念を押された。孫が修士課程を終えるらしい。

#日記広場:日記

アバター
2025/07/20 08:43
ごま塩ニシンさん、おはようございます♪
ご無沙汰してしまいました。m(_ _)m
なんだか生存報告みたいですね。(^^;)

いつの間にかセミさんが鳴き始めました。
いつもは「あ、今日からセミさん、鳴き始めたわね。」ってわかっていたのに、今年は「いつの間にか」です。
これって、もしかしてメニエール病の難聴、耳鳴が進んでいるのかも・・・。
病院、調剤薬局を幾つか受けます。(といいますか、「受けている」の現在進行形です。)
メニエール病に罹患していることは正直に伝えました。
その上で、「是非お会いしたい。」といってくださった病院、調剤薬局が幾つかあったことは、大変ありがたいことです。
採用の可否はこれからですけれど。

この時期にリクルートスーツはつらいわ~。(^^;)
(↑暑いの苦手なんです。)
まさか、30代後半で面接受けることになるとは、世の中何が起こるかわからない、ということを実感しました。
「そんな馬鹿な?!」が起こるのがこの世の中なんですよね。
ま、何とかなるでしょ、とあまり深刻に考えないようにしています。

あ、参院選。(←おまけかい?!、ってツッコミはなしで。(笑))
夕方、涼しくなってからいってきます。(涼しくなるかしら?)
暑い中行くのはちょっときつい・・・。
それに、まだ迷ってるんです、誰に、どこに入れるか。
まぁ、消去法なんですけれどね。
あそこと、あそこ、それとあそこはないわね、っていうのだけは決まってます。

メニエール病は命に関わることはないのですけれど、ちょっと面倒な病気であることは間違いないわけで。
いつまで生きられる、ではなくて、神さまが生かしてくださっているうちは、何かやることがあるということなので、その時間を大切に過ごそうと思うようにしました。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2025/07/19 20:46
ごま塩ニシンさんこんばんは(´▽`*)
高専に行かれてたお孫さんですか
かっこいいし頼もしい限りです
あと4年 きっとあっという間です
追加であと4年お願いします

今日も洗濯ものがすぐ乾くぐらい暑かったです
どうかどうか熱中症気を付けてください(^O^)/



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.