高原にソロキャン行きました
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/07/11 20:42:46
また行ってきました。レア?なカッコーの鳴き声撮りました!
俺、全く知らなかったのですが(お友達が教えてくれました)、
カッコーの子育て事情は過激で他の鳥の巣に卵を産み、
そこでかえったヒナは他のヒナ(本来育つべきヒナ)を蹴落とし
自分だけ餌を与えてもらい大人になるという・・・(;^ω^)
俺も生まれてすぐの病院の新生児のベットで、隣にカッコーのヒナが居
てなくて本当に良かったと思うwww
色々と思う所はあるともいますが良ければカッコーの鳴き声聞いて下さい。
俺はこういう賢い親鳥、好きかもw
ソバ飯がとっても美味しそうに見えたので、今度キャンプ言ったらチャレンジしてみたいと思います(私は秋~冬になっちゃうかな?)。
星の写真も綺麗です。
元々星を撮っていた人間としてはちょっと悔しいくらい綺麗でした(笑)
スマホで撮影したのでしょうか?
ごめんなさい!
キャンセル料が無料でした(^_^;
あ、でもテント一張り500円だったような・・・・
いつか行きたいです!
四国をキャンプ三昧で(*゚▽゚)ノ
うわ~残念でしたね~(T_T)
えっ無料!!!ヤバいねw
人が半端なく多そうなのと愛媛県もなかなか簡単には行けない・・・
でも1度は行ってみたい・・・
leafさんは再チャレンジしないのですか?
ビンゴ~!!
でも、悪天候で中止になりました(ToT)
あそこは無料でお天気さへ良ければ
満天の星空と絶景が楽しめるので
是非是非行って下さい(*゚▽゚)ノ
マジあぶなっかった(;^ω^)
色々とレクチャーありがとうございます!知らない事ばかりだw
そういえば前に愛媛県にキャンプされに行かれたって言ってたけど
姫鶴平キャンプ場ですか?全国の人気キャンプ場をググってるとこのキャンプ場が出て来てめちゃくちゃ
行きて~!!!ってなってますw
最近わかったんです!キャンプ飯は、なんか焼いてバジル等のスパイスかけて
とろけるチーズかけたらそれなりにキャンプ飯になることをw
マジで森の中でベースの写真撮りたいから持っていきたいな~ってw
それなんです!ジムニーがめっちゃ欲しい!!
最近険しい細い山道ばっかでwww
あえて洗車せず泥はねの汚れがカッコイイと言うか・・・(マニアックw)
混浴の秘湯気になります・・・混浴って所が非常にw
え?シャトレーゼで売ってるのね。
買ってみる!!
私は小田原名物の方を食べてからファンに(^_^)
キャンプ場、良いところですね~^^
ヘビイチゴは食べちゃダメです
お腹痛くなりますよw
自然の中にいると
鳥や草花が目につきますよね
心もリラックス出来て良かったですね(*^^*)
動画見てたらキャンプに行きたくなりましたー(*゚▽゚)ノ
高原キャンプ、良いですね。クマに出逢わなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ
冷凍のポテトもなんだか、プロの料理に見えますね。
森の中で、ベース片手に弾いてるバッカスさんが居そうです←
イタドリ(別称しーかんぼ、すかんぼ)とか
子どもの時、茎を(´~`)モグモグしながら
山(崖?)を降りて遊んでました
大分は、友達とジムニーで登ったら
車が傷だらけになった思い出がありますw
でも山の斜面に、混浴の秘湯があり
とても楽しかったです←
食べなくて良かったww
サバイバル的には今後食べれる物と認識しときます。
最近は登山に興味を持ち出して色々と調べてると大分?の九重連山に一目惚れしましてw
いずれはキャンプ&登山したいと憧れてます(*^^*)
今日も練習をかねて小さい山行ってきますw
ありがとう!(´▽`)
やっぱ人間って成長するねw
自分で言うのもあれだけど動画編集能力が格段に上がった気がするー
まよさんは海でチャンスあったらカモメや海鳥の鳴き声撮れたら撮ってね(*´艸`)ププ
おはよう(*^o^*)
近くにシャトレーゼって店あったらぜひぜひ!!
紹介されてからもう10個は食ってますw
キャンプ良いなあ!
鳥の鳴き声!カッコウ以外も
いろいろ鳴き声が聞こえて
楽しかったです
イチゴは、これはヘビイチゴですね
食べても美味しくない方です
野イチゴは美味しいのですが(汗
録画・写真・録音とか グルメ度とか スキルアップしてますね!
星空キレイでしたね~☆
鳥の鳴き声も~
カッコーはえげつない子育てをするって思ってたけど
バッカスさんが「賢い親鳥」って表現してたから
それもアリか! と洗脳された単純な私ですww
貴重だと思います♪
あ、このどら焼き、私も大好きです。
美味しいですよね~。メーカー違うかもですけどw
今回も良い所ですね(#^^#)