Nicotto Town


‘いつもありがとう’


令和7年7月7日


まず、コッチ↑の蛍の学習帳を、本日GETできたので、持たせてみる。^^v
蛍は期間限定なので、もう1コのピンクバージョン@間に合うかナァ。

七夕だが、何をどうしろと?という感じの大人ばかりの家なのでw、こんにゃくを☆に、人参を♡に
型抜きして煮てみた~地味だナ。( ̄▽ ̄;) 次男母校幼稚園の、笹の葉に飾られた短冊を見て気分を味わう。

とにかく暑い
毎朝、起床と同時に夜間つけっ放しのエアコンを、一旦切るのが日課。
だが今朝は、9時まで行かない内に、室内温度が28度に到達した。(@_@;)

フゥ(m。_ _)/ 体調管理が中々難しい。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨日1日出かけているので、翌日は調整休息日~なので、在宅で色々作り置き調理。
よく行くスーパーで、牛モモが値引きしていたので、買ってきていつもの(なんちゃってローストビーフ)制作。

楽しく外出し、美味しいモンを無制限に頂くと、例えアチコチ歩き回ろうと、体重がドーンと増える。(笑
でも、調整はできる、、、(だから食べない)はNGで、蛋白質メインで逆にしっかり食べる。
そうする事で、代謝が上がって体が元の状態に戻っていける~長年ダイエットに試行錯誤した結果、
大分自分の身体のしくみを、掴めて来たのは、キツイ思いした分のご褒美?かナと思っている。(b´ω`d)

標準体重からすれば、まだまだ多いが(;^ω^)、数年前のMAX値から〇〇キロ落とした事は、
ささやかながら(私でもやればできるジャン)の自信になっている。だから、焦らずしっかり継続。

朝の運動(血流回すため)、フェイスマッサージ(食いしばりによる顔麺痛防止)、漢方服用(水分代謝)、
胃腸薬服用(腸内環境調整)~忙しいが、朝のルーティンは欠かさず続けるようにしている。
ドライアイの目薬つけたり、膀胱炎にならぬよう軽く計りながら水分補給したり~、、結構
細かくやる事があり、ブッチャケ面倒臭いが(笑)、ソレでもセルフケアでなんとかなるなら、頑張れる。^^

こんな風に↑定まってくるまで、、、、が。
自分にあったノウハウを見つけるまでが、行ったり来たりモヤモヤしたり悩んだり大変だったヨ~。(笑)(/・ω・)/




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.