7月5日「穴子の日」
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/07/05 05:41:35
橙モルフォチョウを保護しました。
2025/07/05

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
ヒツジ学園 | 25.34cm | ![]() |
今日は「穴子の日」。
大阪府大阪市中央区に本社を置き、寿司・弁当用の穴子食材を製造・販売する株式会社グリーンフーズが制定。
日付は「あな(7)ご(5)」(穴子)と読む語呂合わせと、穴子が最も美味しい時季であることから。
穴子(アナゴ)は、鰻(ウナギ)と同様にビタミンAやビタミンB類、カルシウムが豊富で夏バテに効果的とされている。「土用の丑の日」の鰻に続き、夏の味覚の定番となるように全国にPRすることが目的。ただし、グリーンフーズは2012年(平成24年)12月で事業停止となっている。
また、東京都中央区新富に本社を置き、エビ・穴子・サバ・タコ・イカなど、水産加工品の食品卸売を手がけるハンワフーズ株式会社も「穴子の日」を制定している。
日付の由来は同じ語呂合わせで、「土用の丑の日」のように「穴子を食べる日」として定着させることが目的。2018年(平成30年)7月時点で、ハンワフーズが制定した記念日として一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている。

-
- フォルテ
- 2025/07/05 09:46
- 鰻高いからね。穴子、いいと思うよ、私。個人的には鯰を食べてみたいんだ。
-
- 違反申告