Nicotto Town


あんころもち


宿題ってさ、、

みんな~~~?!


宿題って好き~~!?

 私だいっきら~い~~!!!

どうも、年に20回宿題を提出できればいいほうの

あんもちです。

先生に、

「あなたやる気ある?」

的なことを言われたけども、

やりたくないものはやりたくないんだ。(`・ω・´)キリッ

皆もやりたくないよね? ね?

山形のどっかではないらしいし

やりたくねぇぇぇ、、。あんもちでしたぁ。ㇵァ、(-"-)

長くなっちゃってごめんね!

アバター
2025/07/04 20:56
日記広場からこんばんは。私も宿題は好きではありません。
小学生の時からあまり勉強は好きではありませんでした。

なのに、何でか知らないけど得意(?)になってた記憶が…
社会人になると毎日が勉強です。
アバター
2025/07/04 20:45
長文失礼いたしました
アバター
2025/07/04 20:44
私も今、ちょうど宿題をやろうとしているんだ。

「課題をやらされる」じゃなくて「課題を楽しもう」っていう講義を受けたことがあるんだけど、結局これって個人の意識の問題だよねって思う!

中高一貫校でもさ、君は何のためにこの学校に入ったの?ってよく聞かれる。
だってさ、人といっぱい喋りたいんだもん……!

「みんなと勉強して切磋琢磨したいからこの学校に来たんじゃないの?だったらちゃんと最低限の勉強をしようね」っていつも私が課題を忘れた時 先生言うんだよね……。

「あのさ、私がこの学校に入った理由は 、また別にもあるんだ!」って言いたいっ!
勝手に学校に行った理由を押し付けられるのは、絶対違うと思う……!

私の気持ち、わかるかな……?
でも、結局人からやりなさいって言われても、こっちがやりたいかどうかは関係ないはずだよね!
アバター
2025/07/04 20:38
> るららさん
連投失礼します  
長文失礼いたしました
アバター
2025/07/04 20:37
こんにちは
日記広場から失礼致します
宿題ってめんどくさいですよね
わかります
わたしも、現在新学期始まって一回も出しておりません
その現実から逃れるために、ニコタにやってきている状態です
私の住んでいる県も宿題が全くないという学校がたくさん!
なのに、わたしの学校は、宿題がとても多い!
は?って思いますよね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.