タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
よもぎ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
ありがとう♡
カテゴリ:
日記
2025/07/03 18:53:41
水着もらっちゃいました。
ありがとう♡
これで、海に入れる♡
☆遥香☆
2025/07/13 00:17
嫌われてなくて、嬉しいです(´;ω;`)ウゥゥ
世の中、書籍もそうですが特にネットの中のダイエットについて、あまりにも間違った情報が多すぎて・・・
自分一人の時には「フムフム 間違ってるな~」ぐらいでしかなかったのですが、大事なサークルの皆さんに間違ったアドバイスをしているのは、どうしても・どうしても・・・
そして、サークルで頑張りすぎていたのが、逆にプレッシャーのようになっていました( ;∀;)
よもぎ様への、たった1つの日記に大量の間違ったアドバイスがあり、本当にびっくりしています( ゚Д゚)
違反申告
よもぎ
2025/07/12 22:36
> ☆遥香☆さん
こんばんは。
色々教えてくださってありがとうございます。
違反申告
☆遥香☆
2025/07/12 11:10
1人だけ、きちんとしたアドバイスをされる方がいます。
秋せつら様です。
>運動はおまけ程度しか痩せないんだけど、ちりも積もれば山となる。
>と言うか、60分のウォーキングで30g程度しか痩せません。
などはその通りです。
>並行してカロリー制限は必須。
>原因であるカロリー過多をやめるのが一番です。
もその通りです。
ただ、生物学的に
>昼はトースト1枚で終了。
>夜のごはんは茶碗に半分。
は「痩せること」だけに注目していて、体内リズム・ホルモンの分泌リズムからは外れてます・・・おしい!
>無料で痩せます
大正解です(*'▽')
>ジュース止めれたらデカいかもね
しごくまっとうなご意見です。
ゆーり様のご意見は・・・惜しいです。
この方は恐らくですが、若いときから運動をされていて、そもそも中級者レベルの方かもしれません。
御狐神様は・・・基本的に無責任です。
もし外ブログのURL・・・サークルでも消しちゃいました(;^_^A
もし、もし、ご迷惑でなくて、試しにとでも思われたら
超初心者向け(毎朝10分・1セット)
https://harukanikotto.exblog.jp/244133312/
初心者向け(週1回3セット)
https://harukanikotto.exblog.jp/244164556/
多分、ここまで細かく体の動きや呼吸法・肘や膝の角度まで書いている書籍は無いと思います。
違反申告
☆遥香☆
2025/07/12 10:44
一応私は理系(生物学系)の大学を卒業しており、教員免許も取得しています。
たまたまですが、私の研究は動物が何を食べ、どう吸収し、何をエネルギーとして利用するのか?(生きているのか?)という内容でした。
動物は呼吸により酸素を取り込みます。取り込んだ酸素を有機物(糖質・脂質・タンパク質)をエネルギーとして利用する時、どれだけの二酸化炭素を排出するか?ということが、テーマの一つでした。
糖質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:1
脂質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:0.8
タンパク質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:0.7
ぐらいになります。
脂質とタンパク質では、呼吸量からだけでは見分けがつきにくいのですが、排泄物(おしっこです(#^.^#))、中のリン(P)の量・窒素(N)の量を調べるとどれぐらいの割合で利用されているのか分かります。
脂質を多く利用すると、リンの量が増えます。
(脂質はリン酸塩と結びつきやすいため)
タンパク質を多く利用すると、窒素の量が増えます。
(タンパク質は他の有機物に比べ、圧倒的に窒素量が多いため)
また動物がどのようにして食物を食べ、どのような酵素等により分解し、どのようなホルモンの影響で吸収し、またそれを体内に循環させ、蓄積させるのかということもテーマの一つでした。
それぞれのテーマの最新研究も参考にし、人間に対する最新研究も調べてました。
おせっかいかもしれませんが、もう少し「ダイエットサプリ」の日記を読ませていただいてよろしいでしょうか?
ご迷惑ならまた伝言板や日記のコメントにでも・・・
違反申告
☆遥香☆
2025/07/12 10:31
ごめんなさい。
サークルもやめてしまったのですが、よもぎ様の「ダイエットサプリ」のウソ・勘違い・思い込みだけの、無駄・・・ではなく不適切な書き込みの続きが気になって来てしまいました。
本当にごめんなさい<(_ _)>
お気に障ったら拒否していただいても構いません。
=====
優凛様のアドバイスは絶対に信じてはいけません!
科学的根拠がありません。
「8時間の間は何を食べても良い」は、相撲取りが太るために行う食生活です。
空腹時の低血糖から、「何でも食べてよい←これが根本の間違い」というのは血糖値が急上昇し、インスリンが大量に分泌され、体内に糖質・脂質を大量に蓄えてしまいます(太ってしまいます)。
また16時間ダイエットをいくら検索しても「16時間」の根拠はでてきません。
そもそもありませんから。
以前書きましたが16時間ダイエットの考え方が出てきたのは
「2016年に、大隅良典東京工業大学栄誉教授が、細胞の自食作用「オートファジー」の仕組みを解明した功績でノーベル生理学・医学賞を受賞しました。」
というものからです。
壁立て伏せ?はほとんど筋肉に刺激が入りませんので効果はないです。そしてその後のトレーニングへ進めません。
膝立て伏せ→腕立て伏せ(ベンチプレス)と進まないと筋肉の過負荷の原則からは外れたトレーニングになってしまいます。
さらに「プリズナートレーニング」はかなり上級者向けです。
初心者では間違いなく関節を痛めます。
いったん非公開にしていた外ブログ、よもぎ様のことが気になってまた公開設定にしました。
超初心者向けトレーニングを毎朝1セット、週1回初心者向けトレーニングを3セットから始めれば、全身の筋肉をまんべんなく鍛えられるようにメニューを組んでいますので、参考にしていただければ幸いです。
もし、よもぎ様が他に質問等があれば可能な限り回答させていただきたいと思っています。
サークル退部してごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ
違反申告
☆遥香☆
2025/07/09 13:00
> よもぎさん
いえいえ
よもぎ様のせいじゃありません。
これからもニコッとタウンを楽しんでください。
違反申告
よもぎ
2025/07/09 12:44
> ☆遥香☆さん
色々、よくしてもらってるのに、ごめんなさい。
違反申告
☆遥香☆
2025/07/09 01:45
そっか・・・
分かりました(._.)
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
違反申告
よもぎ
2025/07/08 21:19
> ☆遥香☆さん
サークルの方、時間が取れなくって、全然読めていないんです。ごめんなさい。
違反申告
よもぎ
2025/07/04 19:42
> ☆遥香☆さん
ありがとうございます。
すごく、嬉しいです^^
違反申告
よもぎ
2025/07/03 20:48
> 天狐空幻♒さん
はい♡
違反申告
天狐空幻♒
2025/07/03 19:21
良かったですね。
違反申告
よもぎ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1685080島
最新記事
ダイエットサプリって
ありがとう♡
人魚姫になったよ♡
ありがとう♡
エアコンの温度
カテゴリ
日記 (14)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (5)
2025年06月 (9)
世の中、書籍もそうですが特にネットの中のダイエットについて、あまりにも間違った情報が多すぎて・・・
自分一人の時には「フムフム 間違ってるな~」ぐらいでしかなかったのですが、大事なサークルの皆さんに間違ったアドバイスをしているのは、どうしても・どうしても・・・
そして、サークルで頑張りすぎていたのが、逆にプレッシャーのようになっていました( ;∀;)
よもぎ様への、たった1つの日記に大量の間違ったアドバイスがあり、本当にびっくりしています( ゚Д゚)
こんばんは。
色々教えてくださってありがとうございます。
秋せつら様です。
>運動はおまけ程度しか痩せないんだけど、ちりも積もれば山となる。
>と言うか、60分のウォーキングで30g程度しか痩せません。
などはその通りです。
>並行してカロリー制限は必須。
>原因であるカロリー過多をやめるのが一番です。
もその通りです。
ただ、生物学的に
>昼はトースト1枚で終了。
>夜のごはんは茶碗に半分。
は「痩せること」だけに注目していて、体内リズム・ホルモンの分泌リズムからは外れてます・・・おしい!
>無料で痩せます
大正解です(*'▽')
>ジュース止めれたらデカいかもね
しごくまっとうなご意見です。
ゆーり様のご意見は・・・惜しいです。
この方は恐らくですが、若いときから運動をされていて、そもそも中級者レベルの方かもしれません。
御狐神様は・・・基本的に無責任です。
もし外ブログのURL・・・サークルでも消しちゃいました(;^_^A
もし、もし、ご迷惑でなくて、試しにとでも思われたら
超初心者向け(毎朝10分・1セット)
https://harukanikotto.exblog.jp/244133312/
初心者向け(週1回3セット)
https://harukanikotto.exblog.jp/244164556/
多分、ここまで細かく体の動きや呼吸法・肘や膝の角度まで書いている書籍は無いと思います。
たまたまですが、私の研究は動物が何を食べ、どう吸収し、何をエネルギーとして利用するのか?(生きているのか?)という内容でした。
動物は呼吸により酸素を取り込みます。取り込んだ酸素を有機物(糖質・脂質・タンパク質)をエネルギーとして利用する時、どれだけの二酸化炭素を排出するか?ということが、テーマの一つでした。
糖質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:1
脂質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:0.8
タンパク質をエネルギーとして利用すると、酸素:二酸化炭素=1:0.7
ぐらいになります。
脂質とタンパク質では、呼吸量からだけでは見分けがつきにくいのですが、排泄物(おしっこです(#^.^#))、中のリン(P)の量・窒素(N)の量を調べるとどれぐらいの割合で利用されているのか分かります。
脂質を多く利用すると、リンの量が増えます。
(脂質はリン酸塩と結びつきやすいため)
タンパク質を多く利用すると、窒素の量が増えます。
(タンパク質は他の有機物に比べ、圧倒的に窒素量が多いため)
また動物がどのようにして食物を食べ、どのような酵素等により分解し、どのようなホルモンの影響で吸収し、またそれを体内に循環させ、蓄積させるのかということもテーマの一つでした。
それぞれのテーマの最新研究も参考にし、人間に対する最新研究も調べてました。
おせっかいかもしれませんが、もう少し「ダイエットサプリ」の日記を読ませていただいてよろしいでしょうか?
ご迷惑ならまた伝言板や日記のコメントにでも・・・
サークルもやめてしまったのですが、よもぎ様の「ダイエットサプリ」のウソ・勘違い・思い込みだけの、無駄・・・ではなく不適切な書き込みの続きが気になって来てしまいました。
本当にごめんなさい<(_ _)>
お気に障ったら拒否していただいても構いません。
=====
優凛様のアドバイスは絶対に信じてはいけません!
科学的根拠がありません。
「8時間の間は何を食べても良い」は、相撲取りが太るために行う食生活です。
空腹時の低血糖から、「何でも食べてよい←これが根本の間違い」というのは血糖値が急上昇し、インスリンが大量に分泌され、体内に糖質・脂質を大量に蓄えてしまいます(太ってしまいます)。
また16時間ダイエットをいくら検索しても「16時間」の根拠はでてきません。
そもそもありませんから。
以前書きましたが16時間ダイエットの考え方が出てきたのは
「2016年に、大隅良典東京工業大学栄誉教授が、細胞の自食作用「オートファジー」の仕組みを解明した功績でノーベル生理学・医学賞を受賞しました。」
というものからです。
壁立て伏せ?はほとんど筋肉に刺激が入りませんので効果はないです。そしてその後のトレーニングへ進めません。
膝立て伏せ→腕立て伏せ(ベンチプレス)と進まないと筋肉の過負荷の原則からは外れたトレーニングになってしまいます。
さらに「プリズナートレーニング」はかなり上級者向けです。
初心者では間違いなく関節を痛めます。
いったん非公開にしていた外ブログ、よもぎ様のことが気になってまた公開設定にしました。
超初心者向けトレーニングを毎朝1セット、週1回初心者向けトレーニングを3セットから始めれば、全身の筋肉をまんべんなく鍛えられるようにメニューを組んでいますので、参考にしていただければ幸いです。
もし、よもぎ様が他に質問等があれば可能な限り回答させていただきたいと思っています。
サークル退部してごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ
いえいえ
よもぎ様のせいじゃありません。
これからもニコッとタウンを楽しんでください。
色々、よくしてもらってるのに、ごめんなさい。
分かりました(._.)
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
サークルの方、時間が取れなくって、全然読めていないんです。ごめんなさい。
ありがとうございます。
すごく、嬉しいです^^
はい♡