Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


緑トンボを保護しました! 書く練習

緑トンボを保護しました。

2025/07/02
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ヒツジ学園 6.53cm N


例年、夏至のころは
いちばん昼の時間がながいけれど
梅雨の季節でもあるので
それを実感しにくかった。
今年はもう梅雨があけてしまったので
日の長さが実感できる。
夏至はもう過ぎてしまったけれど
晴れていると、兵庫県のうちのあたりだと
夜の7時45分ぐらいだったか
8時まではもたなかったけれど
かすかに西の空が暮れのこっているのを
みて、驚いた。
東京だと、もっとはやく暗くなるなあ、
そんなときに、わずかに思うのだった。

いま、うちの庭で咲いているのは
ネジバナ、半夏生、桔梗、ヤブカンゾウ
だったかな。

梅雨があけてしまったから
水やりにすこし注意している。
朝夕二回。
こちらももはや朝の8時とかでも
日差しやら、暑さがしみてくるので
6時ぐらいに水撒きしている。
夕方も、けっきょく今は
6時ころ。
6時と6時か。

水撒きは、井戸水使用なので
ありがたいことに、水道代がかからない。

やぶ蚊が多い。
今年はとうとうかぶる
タイプの虫よけネットを買った。
網越しに蚊が来ているのがわかる。
けれども、刺されない。

今日は書く練習。

読んでくださり、ありがとうございます。






月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.