Nicotto Town



暑っ!

タイトルの通りです(笑)
日本全国、いえ海外もどこも暑くなってるでしょうが。

今年になってから、海でなくても日光が当たる時は半袖より長袖の方が暑くないと知った!\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
日除けの為に着てたことあったけど(半袖+シャツ)、今までは暑く感じ、汗かいて洗濯物が増えるから着るのやめてた。

今は外出時、外行く格好
+羽織り(シャツ)
+濡らした手ぬぐい(首掛け用)
+頭の部分を濡らした帽子
+色が薄いサングラス
が、必須になりましただ=⁠_⁠=

外出先から出る時もその格好で忙しく、ついついリー君を乗せ忘れて帰宅しちゃったよ^^;


いつも毎週月曜のあるケアは40〜50分、散歩の付き添い。
そのお宅に着いたら即いつも出発。
(先週は暑かったので、クリエイトの中も歩いた)
今日もし歩く事を希望するなら短時間(その方の為にも)。
すぐにでなく、お部屋で休ませてもらってからでないと無理!(私の為に^^;) と思った。
結局、そこのお宅で足浴などして過ごした(⁠^⁠^⁠)

夕方、いつものようにリー君とお風呂で遊び、私が先に洗う。
洗い終わり立とうとしたら頭がグラッと揺れた感じがして「うわぁ!」
立てない!
もう一度やっても無理。
座ったまま早く出ようと誘い、リー君を洗ってる間に治まった。

お風呂から出てしばらく休み、夕食は1時間遅れて夜8時半になった。
夫が「じゃあ、俺が作ろうか」なんてならないしね(^o^;)

発熱・気持ち悪さはないので、熱中症でなく立ち眩みなのでしょう。
でもこの暑さ、休みながらじゃないとね。
皆様も(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)



さあ、全員騙されたかな?(^o^)
流石に、リー君を乗せ忘れて帰宅なんて嘘ピョンでしたぁ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

アバター
2025/07/02 05:53
> ねこまろさん
おはようございます♬
「家にいる限りは黒服でも問題ない」それはそうだけど、机上の考えですね(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
「女性を守るため理論」も知ってるけれど・・・
軟禁。
私物化。
モラハラ。


黒猫ちゃんは日中日陰を通りながら生きれば、白猫ちゃんと同じかな?(ΦωΦ)
どちらも同じように、暑い!
利用者さんのお庭は猫が集まる場所だけど、最近見なくなりますた(ToT)
アバター
2025/07/02 00:08
黒い服は宗教上の理由ですな。
女性は体形を隠し、肌の露出を避け、派手な服装よりも内面が美しくあるべき如く考え。
また、外で活動するのでなく家の中にいなさい、みたいな考え。
家の中にいる限り黒服でも暑さは問題ないじゃーんみたいな。
(´◉◞౪◟◉)





アバター
2025/07/01 23:19
> ねこまろさん
わ〜い♬
騙されてくれてありがとう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2〜3行開けて「・・・は冗談でした」はすぐすぐ分かっちゃうから最後にしますた(^o^)
忘れるこたありませぬ。
今も私の布団に入ってきていて、狭いし暑いです^^;

月光仮面・・・聞いたことはある!
けど1958年からなの!?
古い!けど「月光仮面」の名だけは知っている^^;

そうですね、中東は白い民族衣装。
でもイスラムの女性は黒い民族衣装ですよね。
何故黒い〜!
白の方が暑くないのに(ToT)

アバター
2025/07/01 21:44
人を疑うことを知らないピュアなねこまろさんは、
完全に騙されますた。
さすがに家に着いてリー君忘れたの気付いたのではなく、数十メートル
シャーコシャーコして気付いたのかなと。

中近東のサウジ、クウェート、UAEあたりの国では男は白い長袖の民族衣装着てますね。
真夏は50℃ぐらいになるから、直射日光・熱を避けるのにあの服は役立ってるそうです。

ドトール沼子さんはこの格好で夏を乗り切りましょう。バイクの代わりに自転車で。
https://www.youtube.com/watch?v=1WHEA1dK7DE

(´◉◞౪◟◉)みんな知ってる




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.