リー君・会社のAさん・ちょい生活保護の話
- カテゴリ:日記
- 2025/06/28 07:01:17
昨日金曜は午後6時ギリギリのお迎え。
部屋を見ると、絵本タイムで幼児は壁にズラッと体育館座り。
私を見付けるとリー君笑顔で駆け寄ってきた♬
抱っこ〜♡
先生から「とても楽しんでましたよ♬」の今日の報告を聞いた後、2階に荷物を取りに行くのだが・・・
抱っこから降りたがらない。
「ヤダー!」
階段の前には鍵があり、両手の方がすぐ開きやすいんだが。
仕方なく抱っこのまま上がり、ぞう組に入り荷物を持とうとするが・・・下りない^^;
引っ掛けてあるから、一旦下ろしたい。
誰もいないやや暗い部屋で説得続ける。
抱っこは好きだけどこれは変だ。
それに熱い。
発熱しとるわ(+_+)
荷物取る時だけ下ろし、後は抱っこ。
「靴下はけなーーい!」等とウジャウジャ言う。
絵本聞いてた時はしっかりした姿勢、良いお顔だったんに。
「それ位履けるでしょ」と言いながら靴も私がはかせ、自転車へ。
迎えの前から発熱してたのは明らか。
でもリー君、ダラッと横になったりせず普通にしてたのね。
普段「1番が良いの!」「ヤダヤダ!」と自分の感情そのまま出してるのに。
私が来たから、リラックスしてウジャウジャ言えるようになったのね☆
動物の習性で、弱った姿を見せたくない?
「具合悪くなったら先生に言ってね、早目に迎えに来れるから」の他に
「保育園で我慢してたんだね。偉いね♡」と伝えました(^^)
夜は38.4℃。今はまだ寝とります。
はい、次のお話。
聞いて下さい^^;
1、2ヶ月前入った新人さんと話したんだけど・・・
週5日、7時間働く(別に休憩時間75分)。
帰宅は夜6時。
すぐさま夕食作り。
やっと休めるのが夜9時 って!
旦那は家事を全く手伝わないそう(# ゚Д゚)
会社の仕事は仕分け作業が主で、ずっ〜と動く。
所々スポットクーラーと大型扇風機があるだけで暑い!
疲れる仕事。
この人よりももっと働く人はいる。
8時間契約で更に残業もし、家事もする人も10数人。
こちらはすでに、一般の人間の造りでないと思ってる(^o^)
昨日のニュースで「生活保護引き下げは違法」とやってた。
何万貰ってるかは平均でも言ってなかったから分からん。
ある人は1日1食と言ってたけれど・・・?
精神・肉体的に働けず生活保護が必要なのは理解している。
必要な制度。
でも、自由時間が少ししか無くずっと働いて、家族を支え納税してる人がいるんだよ。
風の便りで伝えたくなる。
ギャー、そうでした!あそこは町だった!(ᗒᗩᗕ)
最初は大磯郡と書こうとして、アレ?合ってたかな?と調べて「あ〜、中郡だった」となったのに^^;
格好良い「湘南」なのにね(^o^;)
ロングビーチはそこのホテルで食事はあるけど、泳いだことはなし。
今度まだあれば高飛び台から飛び込んで、勝利宣言をします\(°o°)/
ねこまろさんはパソコンからでしたね(◠‿◕)
ではそのパソコンにウイルスを今入れましただよ♡◕‿◕♡
むむむ、大磯かな?と思ったけど、あそこは市じゃないくて大磯町ですだ。
20代の頃、大磯ロングビーチ(プール)の高飛び込み台に上ったはいいが、あまりにも高くて
尻込みしてもどったことありますだ。
わたすのスマホは会社支給のやつなので燃やしたら怒られるだよ。
(´◉◞౪◟◉)
父の住む猫磯市は、大磯市の事ですよ〜(^o^)
大磯駅からは徒歩15分位で海岸に行けるし、2時間位歩けば湘南平の山頂に着けます♬
ちなみにリー君の面子のために。
リー君は今年に入ってから、オネショは1回しかしていません☆
◯喜は4月に入ってからの3ヶ月で7回かな。
うわぁ、◯喜の秘密を漏らしてしまった( ≧Д≦)
これを読んだら、ねこまろさんのスマホは燃やして下され(^o^)
コメありがとうございます(^^)
お伝えが遅れましたが、リー君元気です(^o^)
金曜夕方発熱し、翌土曜朝には治ってました^^;
ねこまろさんの意見に大賛成です♬
ガースーさんは、久々過ぎて、え?あれ?誰だっけ?となりましたが^^;
共助もありましたね。
ちょい書いたことあったけど、マンションの人が別の棟の人のゴミをゴミ置き場に持って行ってて(今はその人も体が大変でしていない)それは偉いなぁと感心しました(≧▽≦)
そうしないと、介護保険でその時間ヘルパーなりが入り、社会保険料増える要因になるものね。
外国人の生活保護って、どうなんだろ?
日本国籍持ってるんだよね?
結果的にそうなるのなら仕方ないけど、貯金貯めれるのに遊びに使い、将来は生活保護受けれるから良いや〜・・・は勘弁ですね(ᗒᗩᗕ)
公園でリー君と遊んでる時、30代位の外国人女性と話した。
スマホの通訳アプリを使って。
仕事を探してるそうだけど、ある程度は日本語喋れないと、見付けるのは困難だね(+_+)
コメありがとうございます(^^)
義母様、とても残念な出来事があったのですね(ノ*0*)ノ
そんなつもりじゃ全く全然1ミリもなかっただろうに。
家族ですから受給額は減らさないで欲しいと思いますよね。
私もそう思います。
年金受給者はこの物価高、増やして欲しいと願うだろうし、働く人は税金が高いと思う。
保育園は希望の場所入れず、兄弟別々の所へ入園(同じぞう組の人ね)。
もっと子育てしやすく予算を回して欲しいと。
私は今、来年小学校だけど学童へ行けない(発達障がいありそう)リー君の、家以外の居場所を用意して欲しい、等と思ってます。
色々、お金は掛かりますよね^^;
コメありがとうございます(^^)
どこら辺に「ずしんと心に響く」位の文章があったか解りませんが^^;
「書きたい〜!」って思った時に書いています。
暇な時、良ければまた御覧ください♪ \(^ω^\ )
涼しくして、水分補給して、しっかり休ませてあげてくだされ。
オネショするかな。でもしゃーない。
日本国憲法で定められた国民の三大義務:
①子供に普通教育を受けさせる義務 (9年間の義務教育のこと)
②税金を納める義務
③働く義務
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005311247_00000
ガ―ス―さんが繰り返し言ってますた。
「私がめざす社会像、それは自助、共助、公助、そして絆であります」「「まずは自分でやってみる。そして、地域や家族がお互いに助け合う。そのうえで政府がセーフティーネットでお守りします」と。
ヨボヨボになったり心身が不自由で働けない人は共助・公助でもOKだと思うけど、そうでない人は先ずは自助努力して欲しいですな。
全く働く気も無いただの怠け者・プー太郎・遊び人を何で助けないかんの?って感じですかね。
自助努力してる人・してた人がより報われる社会制度であって欲しいですな。
あとは、日本の社会保障制度は他国と比べてもそんなに悪くないと思うのですが、それを狙って外国人が不法滞在したり流入してくるのはちょっとね。 せめて高額納税してくれればよいけど、プー太郎化して生活保護受けたり、犯罪犯されたらたまらんですな。
(´◉◞౪◟◉)
②
義母は今、生活保護を受けています。
すごい働き者(3ヶ月一日も休みがないこともあったとか)で
どっさり稼いでいたのに他人のために使い果たし
うちも援助できる余裕はなく、生活保護を申請しました。
義母の受給額は減らして欲しくないです。(^^ゞ