Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


夜は過ごしやすくなる長野です


海の影響を受けにくいとかそんな理由
だったと思うけど長野県は1日の気温差が
激しいらしいですニャ
日中は暑くても夜は比較的涼しくなります
昼間35℃くらいあっても夜は22~24℃まで
下がります
多少物騒でも窓を少し開けておくと
涼しくて過ごしやすくなります
もちろんエアコンなんて要りません
明け方なんて肌寒いくらいです
ということで今夜も怖い映画観て
眠くなったら寝ますね(*^^*)/~~see you again!

アバター
2025/06/22 09:26
> ピンクコーラルさん
山から吹き下ろしてくる風は涼しくていいけど
日中の盆地に溜まった熱い空気が流れこんでくるのは
たまりません
でもうちの辺りは夜はいい風が吹いてくれます
海辺は気をつけて
夜は磯女が出ますよ怖いですよ~
アバター
2025/06/22 08:45
こちも、太平洋から台風の影響の風がふくと、じゃっかん過ごしやすいんだけど。

気温はどうもならんですわ;
夜も熱帯夜だし。

とりま・・・今日は海辺にいってみますわ。(謎)
アバター
2025/06/21 12:18
> ひよっちさん
毎日夕方のニュースで言ってますが
我慢しないで早めのエアコンを使用するようにって
特にお年寄りは節約なのか使わない人が多いそうです
室内での熱中症も多いですから
気分悪くなる前に迷わずエアコン使いましょう
アバター
2025/06/21 12:00
こちらも昨夜は涼しくなり、今日も今のところエアコンなしで過ごしています。
マンション3階で、夜も窓全開です(^^;
でも、真夏になると窓開けると熱気が入ってきて、やっぱりエアコン依存生活です(^^;
アバター
2025/06/21 11:25
> ばんびさん
昼間の暑さはどうにもならないですから
限界を感じたらエアコン使います
7月・8月はどうなるか不安ですね
アバター
2025/06/21 10:16
エアコンだけが頼りです。
もう一台買えって言われてるけど~
アバター
2025/06/21 06:47
> usamimiさん
エアコンはほとんど使わないです
暴風雨の時は使うかも
アバター
2025/06/20 23:53
こちらも、夕方になると少し涼しくなりました。
でも窓を開けて寝るのは不用心なので
締め切ってエアコンONです。^_^;
アバター
2025/06/20 23:10
> ねこまろさん
魑魅魍魎はみんな友達ですから
パーティの始まりです(◑౪◐)
アバター
2025/06/20 22:59
気温の面では長野の夏は過ごしやすでしょうね。
ただその分、山からねんざさんちに向かって魑魅魍魎が
大挙して押し寄せて来るから、寝苦しいでしょうね。
(´◉◞౪◟◉)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.