Nicotto Town



風邪の咳を考察

いや、そんなこと書くくらいなら休めって話だけど、ずっと横になってるのもきついし、俺の場合訳あって横でいられない。

俺の風邪の時の咳は、薬飲んでても出るんだが(薬にもよるのか?)、結構長い時間出ないと思ったら急にラッシュで殺しにかかる。
勢いよく息が出て行くのに吸い込もうとすればマスクに阻まれる。マスク外すと家族にうつすかもしれんから、吸う瞬間だけマスクずらしたりしないといけない。
咳のしすぎで、腹筋(鳩尾?)が痛む。無理だけど、この状態で数ヶ月過ごしたら腹が割れる。
横になれない理由、寝ていると咳ラッシュで息できなくなり、痰なのか唾なのかとっさにはわからないが気道が塞がる感じがするので、素早くうつ伏せになって息を整える。横向いて寝てもうつ伏せで寝ても、身体を横たえると咳が増える気がする。
丸めた毛布に背中を預けて寝たらすこしマシな気がしたが、眠るには適していないため、眠りが浅い。そして咳がゼロになるわけでもない。

昼寝もかねて、どんな体制がいいのか色々検証した。
丸めた布団をさらに角度付けてみる→眠れない
ロッキングチェアで寝てみる→椅子だから眠るのに適してない
いっそ枕なしで寝てみる→たいして違いない

駄目だ寝れね。椅子に座ってパソコンやってるときが1番咳が出ない気がするから、集中とか意識の問題?
でもそれだと結局寝れない。
コロナの時が1番咳が酷かった気がするけど、どうにか寝てた・・・かな?咳しか症状無い今のほうが楽ではあるんだけど、咳を物理で殴れたらいいのに。

これ考察じゃないな。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.