Nicotto Town


すずき はなこ


お米騒動(続き)

YouTubeを見ていて、解りました。

どうもね、お米、アメリカに売られていたみたい。
日本のお米の方が安い(円安)ので、
アメリカで販売した方が、得だったという理由らしい・・・
ここは、正直なトコは分かりませんが、
実際に、アメリカのスーパーで5Kg3000円ほどだった(映像あり)

そうかあ、それで、日本で販売するお米が無くなるのかあ。
これも資本主義社会の構図なんでしょうか。
あのさ、ちょっと調べたらインボイスとかで、
仕掛け人が解るのにね。
売るのは勝手だから、「おまえが犯人か!」とは、
言えないのかもしれない。
そっかー、売っちまったのか・・・

でも、今、コメ不足で、
日本で売った方がもっと得だった(?)なのにね。
ふうん、今年は日本人には、お米は無いんだなあ。
今日は、お好み焼きでした・・・

※出典は、YouTube情報なので、正確かどうかは不明です。

アバター
2025/05/10 20:36
大喜さん,そう言えばスーパーで、お弁当を買うとき、
考えれば、外国米を使いますよねえ。
カルローズ米(米国産)って、美味しいらしいですよ。
うん、うちもやってみようかしら。

ありがとうございました。
アバター
2025/05/10 20:32
私は輸入米を使った巻寿司をスーパーで買って食べましたが、
安くて、味も全く遜色なかったです!!
これなら、外食産業は当てにならない政府の備蓄米よりも
安価な外国米を使ったほうが米不足の解決になると思いました!!
www



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.