タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ひよっち
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
野草を見に
カテゴリ:
日記
2025/05/07 01:42:21
GW、終わってしまいましたね。
特にこれといった予定はなかったけれど、
あいだの平日に、近所の友人とお散歩に行ってきました。
https://hiyocchi.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-fe8b80.html
今まで興味のなかったエビネを見てきました。
他にもちょっと珍しい野草をいくつか。
スマホで写真をいくつか撮ったけれど、どれもピントが甘く、撮ったつもりが撮れてなかったり…(>_<)
スマホのストレージ、へたくそな写真でいっぱいになってて、どうにかせねば、と思う今日この頃です(^^;
ひよっち
2025/05/07 18:13
> ナオさん
お散歩中に藤棚見つけるとテンション上がります(笑)
マンション敷地内にも藤棚があるのですが、花が殆どつかなくて…結構お世話が難しいのかな、と思ったりしています。
図鑑を見るのが好きで色々読んでいて、お散歩中に実物を見つけると凄い嬉しくなります。
そそ、使ってます。グーグルレンズ、というのです。便利ですよ。お勧めです。たまにとんちんかんな答えが返ってくるけど(笑)
いい季節、あっという間に過ぎちゃいそうなので、今のうちにお散歩行きましょう!
(コメント順があとになっちゃってすみませんm(__)m)
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:59
> ののじさん
あは、確かに、ちょっとマニアックな野草ばかりだったかもです。
エビネの写真は、思ったよりよく撮れてました♪
同じ公園も、ちょっと時期を変えると違った花が咲いていたり実がなっていたりで、
何度も通わないと色々見れないんだ…と最近気が付きました(^^;
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:52
> 明さん
藤棚目当てに来てる方が多かったように思うのですが、その脇を通り抜けてエビネエリアに行きました。
でも帰り道に通った時、やっぱりこれは見逃せないよね、と写真撮ってよかったです(^^;
そうなんですよ。撮った時にはピントばっちり、と思ってたのに後で見てがっかり(>_<)
うんうん、やっぱり、気軽に撮れるし見れるし、でね。
いいカメラも欲しいなぁ、と指をくわえる日々です(^^;
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:43
> 四季さん
最近になって地元の公園や遊歩道をよく歩くようになり、色んな発見があって楽しいです。
野草は目立たないけれど、それぞれに面白い特徴があるものが多くて、最近嵌っています(笑)
エビネ蘭お持ちなんですね。消滅しない様お世話してあげてくださいね!
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:38
> まっつさん
最初は、運動不足解消に!と一緒にお散歩始めたのだけど、いつもこうして花などを観察しちゃうので、ちっとも運動になってないお散歩なのです(^^;
そそ、藤棚にクマバチはつきものの様ですよね(笑)
私も、エビネをこんなに色々見たのは初めてでした。
図鑑で見ていた野草が実際目の前にあるとちょっと感動します♪
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:33
> あめぶるさん
今回は、特に、珍しいと思っていたものにいくつも出会えて凄い嬉しかったです。
あ、そうでしたね。例のウルシ、最強の毒ってどこかで読みました(>_<)
うちの周辺、自然を残した公園がいくつもあって、住宅街からほんの数分で山気分を味わえるのが嬉しかったりします。
また、面白いものが撮れたら…(^^;
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:29
> ももんがーさん
藤棚、いいタイミングで見にいかれてよかったです。
私も、今でも図鑑見るの大好きです。
本でしか見たことなかったものを実際に見つけられた時って凄い嬉しいです。
うんうん、いい季節はあっという間なので、お散歩行きましょう!
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:27
> ばんびさん
蘭って派手すぎて…と思っていたのだけど、日本に自生するものは趣があっていいですね、と最近思うようになりました(^^;
山野草は何だか条件とかが大変そうです。山野で見るのが一番、と思うようにしてます。
おお、植木鉢で育てられる藤があるのですね!…って、ちょっと心が揺いだけれど、
ベランダは更に条件悪いだろうから、グッと我慢。。
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:22
> ねんざ6号さん
エビネはコアなファンも多いらしいですね。
野生の植物は、環境がちょっとでも変わるとダメなものが多いから、盗掘するのも何だかなぁ、と思います。
そそ、今日もお散歩に行ってきたのだけど、もう虫さんが沢山出てきてました。
はーい。ヘビさんはあまり得意じゃないので気を付けます~~。
違反申告
ひよっち
2025/05/07 17:18
> ぴろたん☆さん
藤棚見るとわくわくしますよね。
子供の頃、母がエビネに凝ったことがあって、その頃は何がいいんだろ…と思っていたのでした(^^;
そそ、山野草って、一見雑草みたいなのが多いです(笑)
違反申告
ののじ
2025/05/07 14:30
藤以外は全部知らない花や草ばかりで、お勉強になりました。ありがと〜♪
写真とても綺麗に撮れてると思うよ。
近くにこんな素敵な自然公園があって、羨ましいです。
違反申告
明
2025/05/07 13:27
藤棚がとても綺麗ですね!
こういうところが近所にあってお散歩で行けるなんて羨ましい♪
スマホ、撮ったときはちゃんとピントが合ってると思うのに、後で見ると合ってないことってありますよね。
色もリアルとちょっと違うことも多く、なかなか満足いく写真は撮れません。
でもいつも持ち歩いているし、気楽に撮れるし、誰かに見せるのも簡単だから、ついついカメラよりスマホで撮っちゃうんですよねー……。
違反申告
四季
2025/05/07 12:00
お近くにこんな公園があるとは、羨ましい限りです
野草は可憐でつつまし気に咲いているのが魅力ですね
うちのエビネランは消滅の危機にあるようです
今回気づけて良かった~(;''∀'')
違反申告
まっつ
2025/05/07 11:40
良いお散歩ですね☆
藤棚が綺麗。クマバチも羽音がするとびっくりしますね(^^;
色んなエビネが自然に咲いているのって初めて見ました。
派手さはないけれどすっきりと美しいですね(^^)
色んな野草も面白いです。良いもの見せて頂きました(^^)
違反申告
あめぶる
2025/05/07 11:11
お散歩でたくさんの山野草に出会えましたね^^
地味な色合いのお花が多いですが、私は大好きです
もう山に入ることもおそらくはないので、たくさんのお写真が拝見できてうれしいです^^
(山に入れないのはウルシ科のアレルギーなのでいろんなものに反応しちゃうの…)
ぜひまた見せてくださいね^^
違反申告
ももんがー
2025/05/07 10:03
お散歩いいですね(^^)
藤棚とても綺麗ですね^^
昔、植物図鑑が好きで
エビネも載っていたけれども
実物は見つけられなかったで
す。近所の公園も奥の方に
行くとカタクリや藤棚もあっ
て感激でした。雪も解けたの
でまた散歩に行きたいです♪
違反申告
ナオ
2025/05/07 09:25
藤棚、見事ですね。藤の花は大好きです。ご近所の家の藤を毎年、楽しみにしていたのですが昨年くらいから見えなくて。枯れちゃったのかな?悲しいです。
野草には全く詳しくないのですがエビネも初めて見ました。可憐なはなですね。
子供の頃は母に野草の名前を教えてもらった覚えがあるのですが、すっかり忘れてしまいました。
今はスマホで写真を撮影すると名前を教えてくれるソフトがあるとか。
便利そうですね。自然に接する、お散歩には良い季節になりました。私も行きたくなります。
違反申告
ばんび
2025/05/07 07:43
エビネは花色が多くて人気ですね。私は洋らんよりも和蘭の方が好きです。
形も花色も地味だけど、何とも言えない風情がありますね。
山野草は家で育てるのはとても無理~。
藤棚もちゃんと手入れしないと恐ろしいことになって来ますよね。
植木鉢で育てられる藤がほしいけど~近年の猛暑でだめになるものが多いから手を出すのやめよう^^;
違反申告
ねんざ6号
2025/05/07 06:36
藤棚がいいですね
エビネは自宅で育ててる人もいますが
野生種は盗掘が多く準絶滅危惧種らしいです
季節も良くなって山には色とりどりの草木が
楽しいですけど ヘビさん達も目を覚ます時期
ですから山歩きは気をつけてくださいね
違反申告
ぴろたん☆
2025/05/07 02:22
こんばんは。
藤棚見事ですね。綺麗です。
エビネって、知りませんでしたが、かわいいですね。
ヒトリシズカはどこかで見た覚えがあります。
雑草みたい?(失礼なw)ってw
近場で良いお散歩出来て良かったですね。
違反申告
ひよっち
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1670680島
最新記事
野草を見に
何か、見たことあるような…
詐欺電話、そして。。
お店、レベル100到達~
うわ~~ん、どっちの沼?どっちも沼?
カテゴリ
日記 (107)
ニコットガーデン (26)
タウン (20)
ニコみせ (10)
今週のお題 (8)
きせかえアイテム (7)
ゲーム (5)
ニコッとタウン全般 (5)
マイホーム (4)
占い (3)
>>カテゴリ一覧を開く
コーデ広場 (2)
お部屋アイテム (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
パソコン/インターネット (1)
サークル (1)
イベント (1)
月別アーカイブ
2025
2025年05月 (2)
2025年04月 (9)
2025年03月 (3)
2025年02月 (1)
2025年01月 (3)
2024
2024年12月 (6)
2024年11月 (10)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (7)
2024年07月 (7)
2024年06月 (3)
2024年05月 (4)
2024年04月 (6)
2024年03月 (7)
2024年02月 (17)
2024年01月 (16)
2023
2023年12月 (22)
2023年11月 (24)
2023年10月 (23)
2023年09月 (26)
お散歩中に藤棚見つけるとテンション上がります(笑)
マンション敷地内にも藤棚があるのですが、花が殆どつかなくて…結構お世話が難しいのかな、と思ったりしています。
図鑑を見るのが好きで色々読んでいて、お散歩中に実物を見つけると凄い嬉しくなります。
そそ、使ってます。グーグルレンズ、というのです。便利ですよ。お勧めです。たまにとんちんかんな答えが返ってくるけど(笑)
いい季節、あっという間に過ぎちゃいそうなので、今のうちにお散歩行きましょう!
(コメント順があとになっちゃってすみませんm(__)m)
あは、確かに、ちょっとマニアックな野草ばかりだったかもです。
エビネの写真は、思ったよりよく撮れてました♪
同じ公園も、ちょっと時期を変えると違った花が咲いていたり実がなっていたりで、
何度も通わないと色々見れないんだ…と最近気が付きました(^^;
藤棚目当てに来てる方が多かったように思うのですが、その脇を通り抜けてエビネエリアに行きました。
でも帰り道に通った時、やっぱりこれは見逃せないよね、と写真撮ってよかったです(^^;
そうなんですよ。撮った時にはピントばっちり、と思ってたのに後で見てがっかり(>_<)
うんうん、やっぱり、気軽に撮れるし見れるし、でね。
いいカメラも欲しいなぁ、と指をくわえる日々です(^^;
最近になって地元の公園や遊歩道をよく歩くようになり、色んな発見があって楽しいです。
野草は目立たないけれど、それぞれに面白い特徴があるものが多くて、最近嵌っています(笑)
エビネ蘭お持ちなんですね。消滅しない様お世話してあげてくださいね!
最初は、運動不足解消に!と一緒にお散歩始めたのだけど、いつもこうして花などを観察しちゃうので、ちっとも運動になってないお散歩なのです(^^;
そそ、藤棚にクマバチはつきものの様ですよね(笑)
私も、エビネをこんなに色々見たのは初めてでした。
図鑑で見ていた野草が実際目の前にあるとちょっと感動します♪
今回は、特に、珍しいと思っていたものにいくつも出会えて凄い嬉しかったです。
あ、そうでしたね。例のウルシ、最強の毒ってどこかで読みました(>_<)
うちの周辺、自然を残した公園がいくつもあって、住宅街からほんの数分で山気分を味わえるのが嬉しかったりします。
また、面白いものが撮れたら…(^^;
藤棚、いいタイミングで見にいかれてよかったです。
私も、今でも図鑑見るの大好きです。
本でしか見たことなかったものを実際に見つけられた時って凄い嬉しいです。
うんうん、いい季節はあっという間なので、お散歩行きましょう!
蘭って派手すぎて…と思っていたのだけど、日本に自生するものは趣があっていいですね、と最近思うようになりました(^^;
山野草は何だか条件とかが大変そうです。山野で見るのが一番、と思うようにしてます。
おお、植木鉢で育てられる藤があるのですね!…って、ちょっと心が揺いだけれど、
ベランダは更に条件悪いだろうから、グッと我慢。。
エビネはコアなファンも多いらしいですね。
野生の植物は、環境がちょっとでも変わるとダメなものが多いから、盗掘するのも何だかなぁ、と思います。
そそ、今日もお散歩に行ってきたのだけど、もう虫さんが沢山出てきてました。
はーい。ヘビさんはあまり得意じゃないので気を付けます~~。
藤棚見るとわくわくしますよね。
子供の頃、母がエビネに凝ったことがあって、その頃は何がいいんだろ…と思っていたのでした(^^;
そそ、山野草って、一見雑草みたいなのが多いです(笑)
写真とても綺麗に撮れてると思うよ。
近くにこんな素敵な自然公園があって、羨ましいです。
こういうところが近所にあってお散歩で行けるなんて羨ましい♪
スマホ、撮ったときはちゃんとピントが合ってると思うのに、後で見ると合ってないことってありますよね。
色もリアルとちょっと違うことも多く、なかなか満足いく写真は撮れません。
でもいつも持ち歩いているし、気楽に撮れるし、誰かに見せるのも簡単だから、ついついカメラよりスマホで撮っちゃうんですよねー……。
野草は可憐でつつまし気に咲いているのが魅力ですね
うちのエビネランは消滅の危機にあるようです
今回気づけて良かった~(;''∀'')
藤棚が綺麗。クマバチも羽音がするとびっくりしますね(^^;
色んなエビネが自然に咲いているのって初めて見ました。
派手さはないけれどすっきりと美しいですね(^^)
色んな野草も面白いです。良いもの見せて頂きました(^^)
地味な色合いのお花が多いですが、私は大好きです
もう山に入ることもおそらくはないので、たくさんのお写真が拝見できてうれしいです^^
(山に入れないのはウルシ科のアレルギーなのでいろんなものに反応しちゃうの…)
ぜひまた見せてくださいね^^
藤棚とても綺麗ですね^^
昔、植物図鑑が好きで
エビネも載っていたけれども
実物は見つけられなかったで
す。近所の公園も奥の方に
行くとカタクリや藤棚もあっ
て感激でした。雪も解けたの
でまた散歩に行きたいです♪
野草には全く詳しくないのですがエビネも初めて見ました。可憐なはなですね。
子供の頃は母に野草の名前を教えてもらった覚えがあるのですが、すっかり忘れてしまいました。
今はスマホで写真を撮影すると名前を教えてくれるソフトがあるとか。
便利そうですね。自然に接する、お散歩には良い季節になりました。私も行きたくなります。
形も花色も地味だけど、何とも言えない風情がありますね。
山野草は家で育てるのはとても無理~。
藤棚もちゃんと手入れしないと恐ろしいことになって来ますよね。
植木鉢で育てられる藤がほしいけど~近年の猛暑でだめになるものが多いから手を出すのやめよう^^;
エビネは自宅で育ててる人もいますが
野生種は盗掘が多く準絶滅危惧種らしいです
季節も良くなって山には色とりどりの草木が
楽しいですけど ヘビさん達も目を覚ます時期
ですから山歩きは気をつけてくださいね
藤棚見事ですね。綺麗です。
エビネって、知りませんでしたが、かわいいですね。
ヒトリシズカはどこかで見た覚えがあります。
雑草みたい?(失礼なw)ってw
近場で良いお散歩出来て良かったですね。