脳ミソに告ぐ
- カテゴリ:家庭
- 2025/04/29 18:51:58
ここのところ、家計簿がエライこって・・・
どーしても、食費が、毎月12万を超えていくんです。
え?なんで?
12万も食費にかかるなんて、そんないいもん食べてないけどなあ~。
と、ぼやいていたんですが、
その理由が解りました。
わたし、3年前くらい前に脳梗塞をやって、
その前に未破裂脳動脈瘤の手術をしてるんです。
アタマの中、金属がいっぱい入ってるの。
(ステントとかコイルとか、金属質のヤツ)
で、アメリカの論文で、神経可塑性という脳の中の神経を、
発達させる方法を読んで、毎日の食事に、プロテインとか、
ヤクルト1000とか、ナチュラルチーズのカマンベールに、豆乳、
そして食物繊維を増やして、スムージー野菜ジュース(1本450円!)
アボカドや果物も入れています。
その食費だった!
プロテインだけで、8000円だったか?
それに豆乳も特濃、
カマンベールは近頃値上がりして、1個340円くらいになってる。
それで、1日1000円くらいの費用が、1か月で30,000円!
(実際には、もっと高い)
あー、これだわ、食費上昇の原因が!
なるほどねー。
それにご飯も、GABAを含んだ発芽米に変えたしな。
何から何まで、クソ高な食材ですわ、う~ん。
そら、エンゲル係数が200%になりますぞ。
しかしなあ、脳ミソも大事だしなあ。
財布を取るか、脳ミソを取るか、悩むところです。
来月、MRIの検査があるので、
それで神経可塑性の効果を発見できなかったら、
もう、食費激減させますからね。
覚えておきなさいよ、脳ミソめ!
解りやすい例えでございますな~。
生きてりゃ、何とかなる!(かもしれない)
お若い方がたには、きっとお判りいただけないと思うんですが、
歳、行くとねー、医療費で薬代になるか、
食事で健康になるかって、大きな問題なんですよね~。
できれば、医療費の高騰より、美味いものを喰いたいものです。
脳ミソ、一個しかありませんしね~。
今日の日記に、今月の家計簿集計がございます(今から、書くとこですが)
年寄り二人にしては、フテー食費だと思うんです。
申し訳ございません。
はい、それで栄養価に関しましては、病院の食生活管理を受けております。
野菜ジュースはもちろん、他にも野菜類はたくさん摂取しております。
(大規模家庭菜園で、野菜を作っています)
ご意見は、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
それに付随して金額が上がる消費税が
原因だと思います!(苦笑)
にしても、健康に対する投資は欠かせない!
優先させる必要な出費と思います!!
迷わず!脳みそを取ってください!!www
脂肪に変わってエネルギーを蓄えるから。
野菜ジュースって食物繊維増加に効果ありましたっけ?
言うほどないと思います。
そうなんです、脳梗塞の右脳の白いボケを見ると、ぞっとしますよ。
「あ~、この部分、死んじゃったかー」って、ショックです。
やっぱり、脳ミソ優先ですかー、うん、そうかも。
身体が資本ですから、節約よりは脳みそに良いものを
お財布事情が許すなら摂ったほうが良いですよね
MRIの検査、お疲れ様です
どうぞおだいじにです