ミラクル。。。
- カテゴリ:日記
- 2025/04/04 03:21:59
今回、桜に続き?クロッカスも沼にはまりました。
せっかくなので、髪飾りが欲しかったのでがんばりましたが
後1個メガにならず。。。。。
まるで、それをわかっているかの様に、なかなかメガが出ずw
やっと1個やっとメガがでて、髪飾りが出来ました。
なかなか出なかったからか、ミラクル~出まして
前にクロッカスのある、キラキラのが出ました。
けどね。。。
いつもの事ながら、ゴーチビ~!!!!!
が、居なくなっちゃうわけですw
なかなか、綺麗なのですが、すぐにゴーチビが復活!になりますよね。
インスタ、見てきました。
お馬さんの後ろ蹴り…(笑) それにしても 細い後脚ですよね。
私 べこ餅大好きです。 桜餅としょっちゅう買って食べてます。w
東京競馬場、富士山を見ながら馬券買えるって スゴイです。(苦笑)
函館競馬場は 海が見える!って聞きましたが、印象にありません。(´・_・`)
そうですか…「バカその2」予想出ましたか…(笑)
仕事面で 明るい光が 欲しいですね。
おやすみなさい。
一難去ってまた一難…、やっぱり来ましたか。^^;(苦笑)
うるさーいオバサンも お元気そうで…。
最近 ザルジーは、良い子になったのでしょうか?
ぐだてん、ぴろたんさんに回すと 育ててくれる くらい思ってるのでしょうかね…?
自分で 育ててから アチコチ回せよ!ですけどね。
何にも分からないまま アチコチ回される方も、チト気の毒になりますが…
以前は 人がいなくてドタバタしていて、ようやく人員が足りてきたら
次の段階へ進む教育システムが なっていない状態。
今まで 人の良い人達で成り立っていたお店というのが 良く分かりますね。
あのバカのストレスよりは多少低いと思いますので、少しずつ教えていってはどうでしょうか?
最後 力になってくれたら、ラッキーです。
おやすみなさい。(。◠‿◠。)
天皇賞 やはりちょいの間の外人騎手2人と56才の元 天才騎手でしたね。(苦笑)
かの白髪頭のイチロー氏が51才だから…武豊はやはりスゴイのでしょう。
1・2着の馬に 日本人騎手が乗っていたら、結果が違ってくるのでしょうねぇ…。(´・_・`)
6頭立てて前が詰まるって・・・どういうこと?ってw
三浦 やってくれましたか。。。恥ずかしいですね。
こんな乗り方してても 次に騎乗依頼が来るので、レベルが上がらないのでしょうねぇ。
三浦も以前は 武豊の記録を抜くのは この子しかいない!まで言われた時期があったのに…
チヤホヤされたら、興味が他の方へ行っちゃった。(女遊び?)(苦笑)
和製デットーリよ出でよ!!! 無理ですねぇ…。
ケンタッキーダービー、ルメールはビリでした。 もう1頭も 12着。
二人とも馬場や雰囲気のせいにしてたけど、そしたらフサイチの馬って
ホント強かったんですねぇ。
日本馬が 凱旋門賞とケンタッキーダービーを勝つ夢を見て 寝ます。
おやすみなさい。
応援馬 2着、良かった?ですね。
よしださんの割に まぁまぁの乗り方でした。
今日は 天皇賞。これから勉強します。(苦笑)
美容室、私もパーマ掛けてきましたが…
洗うと アチコチ飛び出してきますよ。(笑)
もう20年近く通っているのですがねぇ…。(人柄はスゴク良いです)w
私も セットするヒマが惜しいので、手ぐしでササッと出来る髪に!って
リクエストしていますよ。 同じですね。(笑)
50mも離れていない場所にあるので、お店が出来た頃から
従業員が何人も変わったり、色々苦労してきたのを見ているので
安否確認のようなものに なっちゃいました。(苦笑)
昔みたいに うわぁ!どうしよう…?! の髪型が無くなっただけ良いです。
明日も お馬さん みんな無事に走り切って欲しいですね。 おやすみなさい。
牡蠣のガンガン焼きの屋台テントが出るというので
張り切って行ったら、明日からでした。(´・_・`)
そうですか、ダービーの1番は アイネスフウジンでしたか…。
19万人はスゴイ!!
賞金一番のキタサンブラックも意外でした。
なんか ソダシに会いたくなっちゃいましたよ。^^;
応援馬の1R目は キツイですね。
朝 何時出発なのでしょうか…。 一日中のお仕事になっちゃうね。(苦笑)
最近 日頃の行いが悪いからか 頭に来ることばかり勃発します。
心優しく 穏やかにいたいのですが…次から次へと挑戦されます。
試されてるのかなぁ…とか 他人ごとのように逃げてます。(笑)
ま、次から 同じパターンで ヤな思いしないように、対処法を考えます。
ストレスのない毎日を 望みます。(苦笑)
おやすみなさい。
覚えていますよ、自己中はオバサンだったのですね オッサンかと思ってました。
誰かが キチンと教えなきゃ ダメな気がします。
もしそれが出来ないのなら、来るに及ばず!!って。
自分たちで運営するなら、同じ方向を向いてなければ 上手くいきません。
世の中の 常識の通じない人には、教えるか 去って頂くしかないですね。。。
一難去って また一難。 ヤセますね。(苦笑) おやすみなさい。
明日の予想気温 20℃。いったい何をどうしたいの?…って感じです。(´・_・`)
明日から 5月。 (連休 一切関係ナシ)(笑)
5月は 心静かに ストレスなく暮らしていたいですね。
おやすみなさい。
今日 HTBの夜のニュースで、リバティアイランドを取り上げてくれました。
すぐ 駆けつけていたファンたちがいましたよ。
https://youtu.be/CnkLbCJGuIA?si=3XkiM19TSZ1mit1U
JRAは 余程じゃないと引退馬を引き取ってくれないみたいですよ。
アーバンイェーガー君は ラッキーだと思います。
以前 天皇賞馬や菊花賞馬が 平気で食肉になってましたから。(´・_・`)
(今でも あるのかなぁ…?)
光輝いていたお馬さんが こういう形で 突然いなくなるのって、
本当に悲しいですね。
気温が低いし、一日中 リバティアイランドの涙雨が降り続いていて
テンションが上がりませんでした。
それにしても 折角咲いたサクラが 可哀想です。(´・_・`)
おやすみなさい。
ぴろたんさんのコメ見て、えっ? だれ? だれ? って調べたら…
リバティアイランドじゃあないですか!! まさか…です。(T_T)
川田のバカ、何か変…とか、分からんかったかなぁ…。
ドバイの後 すぐ香港だった。
外国のタフな馬とは違うので、一度 日本で休ませてあげても…
とか 色々 考えちゃいますね。
でも あの業界の人間とお話しすると、経済動物と言う言葉が何度も出てきます。
ぴろたんさんや 私のように、優しい気持ちではこの業界は成り立たないようです。
何度も 論破されました。
今 思い出したけれど、それで 競馬から遠のいたのでした。(苦笑)
でも あの業界を支えているのは、我々のように お馬さんが大好きで
我がことのように 喜んだり悲しんだりしてくれる人たちなのです。
もう少し お馬さんや ファンの心を大切にした業界になってほしいです。
何か 心が沈んじゃってます。 おやすみなさい。
今日は 冷たい強風が吹き、例の白テントが おヒマそうでした。
最初 地元民のための憩いの場だったのに、今は観光客と半々な感じです。
今日 気が付いたのですが、二条市場の細い小路の小さな居酒屋?で
海鮮丼 6000円とか窓に貼ってました。 ヽ(☉Д⊙)ノ
あぁいうこと やっちゃダメですよ~!
ボッタクリのお店も ありそうですね。 観光客さん 気を付けて!
プールの 『最後の5mの所で漂っていて、追いつきましたw』
すぐ想像できて 大ウケでした。(笑)
隣の上級者コースのバタフライも、どうだウマイだろうオジサン以外は
みんな流れるような静かな泳ぎでしたよ。
オジサン年だし、コーチが諦めたみたいです。(苦笑)
ゴールデンウィーク、気で走る馬さんは また忙しく活躍されるのでしょうね。
無理せず ほどほどに活躍して下さい。 おやすみなさい。(。◠‿◠。)
コタツ寝、やっちゃいましたか…。
全部 ヤツのせいです。(苦笑)
巷では ゴールデンウィークなのですねぇ。
サクラを見たいけど、どこもかしこも 人だらけでしょうねぇ。
二条市場と狸小路の間に、また 白いテントが張られました。
年に 何度かイベントがあります。(ビール園の時も)
今回は 日本酒の利き酒大会や 牡蠣やホタテ コロコロジンギスカンとか
主に魚介類に屋台が並びます。 (あまり美味しくない…)失礼!
焦げた貝付ホタテバターや 干からびた貝付き蒸し牡蠣やら…
友達と3人で、こんな所で 1万円取られるなら、生鮮市場行って 毛ガニの
美味しいの買って 家で食べよう! ってなことになって。
ありましたよ~! 大っきな取り立て浜ゆで毛ガニ 9000円。
甲羅の大きさが 20cm近くあって、ズッシリ重たい。(880g)
ススキノで食べたら、2~3万円取られる感じ。
ホントに 美味しかった~!!! 3人で 笑顔の満足。
毛ガニは 今が旬です。 お腹いっぱいになりましたよ。
今日は 幸せな夢を見ます。 おやすみなさい。
ヤツは 全然 直ってませんねぇ…。
お客の立場として、スーパーとかコンビニで 棚の並べ方 やっぱ気になりますよね。
ラベルがあっちゃこっちゃ向いてたり、1個取ったらバラバラと落ちてきたり…
おいおい!ですよね。
ヤツがやっても、他の誰かがやっても 結局そのお店がやったこと!だから、
だらしない店だなぁ…になっちゃう。
冗談じゃぁないですよね!!
辞めてくれませんねぇ。。。(´・_・`)
店長が 以前いた店に電話して辞めさせた方法を聞いてみては?
って、無理ですよね。(苦笑)
目の前にいて イライラさせられるのが 無くなったことだけ
喜んでみますか。。。
もろ手を挙げて バンザイする日を、心待ちにしています。
おやすみなさい。
インスタ、覗いてきました。 写真がたくさん増えてましたね。
めんこい大平原、可愛いです。 今度 食します。(。◠‿◠。)
八重桜、キレイです。 間近で見たことがないので 感動でした。
キャッスルブレイヴも覗いてきましたが…すごく走ってますね。
おまけに 獲得賞金ゼロっていうレースも、たくさんありました。(´・_・`)
地方競馬は ホントに厳しいですね。
TVのドキュメンタリー番組で、地方競馬場が閉鎖されたのを
見たことがありますが…
やはり 悲惨なのはお馬さん達でした。
酷使に耐え 頑張っている地方馬にも、もう少し光が当たると良いですね。
おやすみなさい。
六花亭のめんこい大平原…これ 私知りません。 美味しいですか?
今度 買ってみます。
六花亭や白い恋人などは、人に贈るばかりで 自分であまり食べたことないです。
白い恋人は 2~3回食べた。
千秋庵のノースマンが 地元で送ると 結構喜ばれます。
東京競馬場、そんなに緩いんですねぇ。
ただ お金払って座る席に、ただで座れる神経って よく分かりません。
っていうか、絶対ダメですよね。 何とかせねば!!(笑)
最近 車椅子の駐車場に平気で止める…の件で、
バレなきゃイイ!とか 文句言われるまでやっちまえ!の精神が、
と~っても許せない年頃になりました。(苦笑)
本当にゴーカイ 大好きだったのですね。
心が通い合った お馬さんなのでしょう。
幸せですね。 (。◠‿◠。)
私の場合は いつも一方通行で終わりました。
今日は 彼らのことを思い出して寝ます。 おやすみなさい。
ヤツの呪縛から解放されたのか、文章に余裕が感じられます。(笑)
以前 我がプールの新入生のオバタンと、突貫小僧も 背泳ぎで同じ質問してましたよ。
若ハゲコーチが、無理して顔やアゴを上げようとするから 足が沈む。
アゴを引き付けて、顔も無理して上げないように!!って言ったら
二人して 溺れてました。(苦笑)
皆さんのコメントとか覗くと、気温 暖かいのですね。
こちら まだ肌寒いです。
函館方面で サクラのニュースやってましたが、興味ナシな感じです。
円安なのか ホント外国人が多いです。
金髪も増えましたが、英語圏じゃなさそうな…アラブやらロシアやら。
韓国・中国語は まるでそちらの国のように 日常茶飯事 前後左右から聞こえてきます。
私も お馬さんで大勝ちしたら、ハワイでも…なんて思ったら
倍のお値段になってました。 円安恐るべし!!
旅行会社の人に聞くと、グアムも日本人観光客がガクンと減ったそうです。
日本人よ どこへ行く??? 近場のスーパー銭湯ですかねぇ…。寂しい!
おやすみなさい。
雪月様
ありがとうございます。
これは良いですよね!
お馬さんがいてくれたらねw
ステキ~~~!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ののじ様
ありがとうございます。
うさぎさん、なんだか良い感じです。
あめぶる様
ありがとうございます。
きれいですよね。
うさぎさん、取り損なったの…。
でも、なんかマッチしてますね(笑)
usamimi様
ありがとうございます。
ゴーチビがね…。
四季様
ありがとうございます。
かなり沼にハマってます…。
なかなかきれいで良いと思ったのに
まさかのゴーチビ被りでした…。
ヒー!様
ありがとうございます。
嫌ですよねw
何とかなりませんかね…。
ばんび様
何で足元のお花がゴーチビと被るのが、謎です。
予想外のダメですよね…。
確か、この間もミラクルの日記読んだような…?
すごいですねー。
ウサギたちも花の香りを楽しんでそうに見えますね♪
足元のクロッカスの泡が単色背景でとても映えて見えます
ゴーチビくんがいないのは残念ですが、足元のうさぎさんたちが
いい仕事していますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ゴーちゃんは残念ですけど。^_^;
すごいすごい!最近ミラクルが続いてますね。
背中に背負うタイプのアクセサリは、ゴーチビ君と被るのも仕方ないのかと思うのですが、
前に置くタイプの物は、「なぜ?」って思いますよね。うんえ~さ~~んヽ(`Д´)ノプンプン
でも ゴーチビちゃんがいなくなるのは嫌ですーーー!!!
本当にこの配置システム直して欲しいですよね~(*_*;
ゴーチビちゃんが隠れちゃうのは困るね。
アクセサリーも一体型フェイスも全身セット服も重ねられないのが不便~。