父の1周忌
- カテゴリ:日記
- 2023/12/06 10:55:47
12月2日に父の1周忌をしました
家族と伯母との集まりでしたので、礼服は着ずに黒ぽい服装で
お坊さんに来てもらい、伯母だけに香典返しの品を用意し
法事用の食事を頼んでいる店へ・・・
伯母がいなければ食べに行った先で、個人個人に頼んで食べてよかったんですが
1周忌ぐらいきちんとした方がいいかと思い・・・
振り返ってみると、葬式もきちんとしてよかったなぁと
葬儀社の方が「後から亡くなったのを知らなくて、家に来られた時の対応とか
大変ですよ」と言われて。実際に何人かの方はそういう感じで来られたけど
家までお返しとか持っていくのは確かに大変でした
あと、懐かしい方とかお参りに来ていただいて・・・
法事のほうは父が生前「お経とかあげなくても、手を合わせてくれればいい」と
言ってましたので、3回忌は家族だけで集まろうということになりました。
親戚で集まるってそういう時しかないんですよね
楽しい時間を過ごせました。父も喜んでいると思います。
色々大変な年明けになりましたが、これ以上悪くならないことを祈ります。
自分も実家の家族も、みんな怪我はしていない。
大丈夫、ありがとう。
今年もただただお互いに安寧でありますように。
どうぞ宜しくお願い致します。
穏やかな年越しでありますように。
良い年をお迎えください。
そうですか~、凛花さんもレターセットまだあるんですね。
切手代というか、郵送代上がると嫌ですよねぇ。
そうすると、小包代や他の輸送費もあがりますよね。
来年も値上がりのラッシュなんだろうなあ。
長く友達と繋がるのも、デジタルの時代だからこそ難しい
面もありますよね。
昔は葉書や封書に頼るしかなかったけど、今はみんなメールや
ラインですもん。
来年は郵便料金が上がりそうで、悲しいです。
結構な数のレターセットやはがきを持っているので、使うのが
段々躊躇われてきそう。
もう車の運転や、入浴時の洗髪の許可が下りました。
目も、めっちゃ見えて、嬉しいです!^^!
お寄りくださってありがとうございます。
凛花さんも宝くじ買わない派なんですね。^^
うん、夢だけってやつですよね。
みんな寒い中、並んでいて偉いなと思ってしまう。
天国でも農業をしてるのかなあ?
明日が3年前亡くなった日です。今日は仏壇のとこを掃除します。
偉いですね、きちんとなさっていて本当に立派です。
1周忌かあ……父の時はやらなかったな、特に。
3周忌なんて、もっと気にしなかったです。
で、今年で10年になってしまって、もう誰も何も
気にしない。
集まるとしても直系の家族だけに段々となりますよね。