Nicotto Town


古園 茉里


キャラクターグッズ

バッグとかにキャラクターグッズをつけるのが、声をかけてほしがってるみたいで、構って欲しがってるみたいで私は嫌だ。
キャラクターグッズをつけるのはともかく、バッグや靴、帽子など、身につけるものは汚れたら洗える物は洗ったりして、綺麗に保っておいてほしい。
大人だし、新しい物を買うお金が惜しくても、大事に使うことぐらいはした方がいいと思う。
好きな物にだけお金を使いたいし、私も本ばかり買いたいけど、みっともない格好するわけにもいかないから仕方なく服とかも買ってるので。
20代ぐらいの若い子ならともかく、いい大人はもうちょっと身なりに気をつかうべきだと思う。

アバター
2023/09/16 03:49
カレシさんへ
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
もちろん色んな動機でキャラクターグッズを買う方がいると思います。
決めつけているわけではないのです。
別にブランド物を身に着けるのが良いと言ってるわけでもないのです。
友人を見ていて思ったことなんですけど。
服装とかって、客観性も反映されると思います。
子供の頃に例えばブスと言われたとかデブと言われたりしてコンプレックスを抱えたまま大人になった女性って、イマイチ自分がどう見えるかについて無頓着なんですよね。
ですから私はキャラクターグッズの事が強く主張したいわけでも、買うなと言ってるわけでも、身に着けるなと言ってるわけでもないのです。
しかしながら、ぬいぐるみをたくさん集めたりするのも、ぬいぐるみを買うのも見えるように持ち歩くのもいいのですが、もう少しお金の配分を考えた方がいいのではと思いまして。
個人の自由は自由ですけどね。
例えお金が無いにしても、服や身に着けるものを大事に使うことはできますよね?
洗えば綺麗になるのに、汗じみた帽子を何年も使い続けてる女友達が居るんです。
だからもうちょっと物を大事にするなりして、自分の身だしなみを整えてほしいと思いまして、駄文をしたためた次第です。
アバター
2023/09/16 01:53
はじめまして。こんばんは^^
日記を読みました。
例えば、ある新製品があるとします。
いろいろな人が見たり購入するでしょう。

その新製品を見た人たちが同じ感じ方なら、まったく売れないか全部売れるとなるでしょう。
人それぞれ、新製品の感じ方は違うと思います。

持ち物を身に着ける人も、それぞれ思って身に着けてるのでしょう。
それを見る人々も、感じ方は人それぞれだと思いますよ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.