Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


美味しい生活 第1章




ある総合外食系会社の会議での会話

昨年入社したばかりの一人の若手が上司にかみついた
「これだけ多様な業態を同時に維持するのは無理です!」

地域部長は大きな腹の位置を微妙に変えて余裕をもって答えた
「世の中は数か月で変化している その中で多様性は必須だよね」

若手が立ち上がり机を蹴飛ばした
心の中で思った『ここじゃ無理だ 』
「今から辞表を出しますのでご受理ください!」

会議の全体の雰囲気が白けた

地域部長は説得する気もないまま若者を見据えた
「入社したての君の活躍ぶりは私の耳に入っている 期待していた
だが 残念だが 君の決意は うん 堅いようだね」
こんなのは年に数人もいる いちいち関わっていられないというのが本音だ

まもなく会議室のドアが大きな音で絞められた
ほどなく会議が何事も無かったように再開された




かくして
われらが南部煎兵衛はデスクに戻り かねて用意していた辞表を
引き出しから取り出し 普段座っている右前の地域部長のデスクに丁重に置いた
『いつか使ってやってもいいぞ 謝るならばな』と 言葉を添えて
(立場逆じゃね?)


こうして無職となった若き青年 南部煎兵衛は
そこの窓から俯瞰できる街並みを改めて見据えた
アイデアがキラウエア火山のように吹き出ていた
その溶岩流でここを埋め尽くして見せてやる

もちろん美味しい溶岩流で
(続く)

#日記広場:日記

アバター
2023/07/02 16:09
私は言いたいことを言えない小心者です
常に周りの空気を読みます
本編の南部煎兵衛は そうですね ある意味理想像に近いです
たった3編ですが 明日までお楽しみにして戴ければ幸いです

ごんじゃままさんは御存知ないと思いますが
昔 T.REX という二人組バンドがいらっしゃいました
けっこう日本でも流行りました
その中の一曲 「メタル・グルー」
ふしぎ発見 同意です
アバター
2023/07/02 07:50
おはようございます
コメントありがとうございます 
今日の日記は我楽多煎兵衛さんご自身の事?
はっきり自分の意見が言えるって カッコイイ
続き 楽しみです

ニホントカゲは友人と一緒に見たので 証明できますが
メタルブルーの蜂は 誰も信じてもらえません 何処かにいることは確かです
でもどうやって メタルブルーになれるのか ふしぎ発見です




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.