Nicotto Town


ねんねんねこ


鈍感力

こんにちは、結局年末年始にチャットには行けなくてすみません。

いつも日記にコメントもありがとうございます。

ここ最近も、何かに喜ぶ事もないですが、悲しみや怒りに大きく心を揺さぶられる事も無い日々です。だいぶ前に同じような事を書いた気がしますが、鈍感力が練り上げられています。というかなり過ぎのような気もします。

人の話はまず真剣に聞きますが、これは聞くに値しないとなると、すっと耳をすり抜けます。ネットを見ていれば嫌でも活字は目にしますが、いらない情報は目に入ってから、見なくなるかすぐ忘れます。もともとは敏感体質なので、気遣いはします。が、心にガードというよりはフィルターがかかっている感じです。

良い事かと言われれば良いとは言い切れないです。怒っている人がいたとして、何に怒っているのかがさっぱりわからない時があって、さらに怒らせてしまう事もあり。
他人の気持ちがわからない冷血漢とか、事なかれ主義とか言われれば言い返せないかもしれません。

アバター
2023/04/11 20:11
ねこちゃんこんばんは(´ω`*)
久しぶりにお話ししたいよー inしないかなー?
アバター
2023/01/28 17:18
ねこさんインするかな?ってちょっと気にしてたよ~ちょっとだけねw

諸々相手と内容によるよねぇ
私は敏感な方だから、ねこさんの鈍感力を分けてほしいくらいだよ><
アバター
2023/01/28 12:20
ねこちゃん(=^・^=)こんにちは。
 
ねこちゃんの日記、何時も楽しみにしてるよ~♪
アバター
2023/01/27 16:35
私は鈍感力も大切だと思っていて、私は些細なことで一喜一憂するけど、ダンナはいい意味では小さなことは気にしない、悪く言えば鈍ちゃんです。
鈍ちゃんだから、病みません。
アバター
2023/01/27 14:08
こんばんは。お久しぶり。
言葉の飽和をくらうと、頭がギブアップしちゃうことはありますね。
脳内のスイッチがOFFされちゃうと何も入ってきません><



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.