Nicotto Town


ねんねんねこ


ありがとう

前回日記にコメントありがとうございます。

ひとつひとつ返せず、あとあまりイン出来なくてすみません。
コメントはじっくり読ませてもらってます。
たまに戻ってきても、反応してもらえるのはありがたいです。
年末年始に少しチャットも出来る日も作れたらと思います。

最近、「死」についてよく考えます。
いつ、どこで自分がそれを迎えるか、あと、どういう状況でそれを迎えたいか。
自然のままに待っていれば、その時その状況は選べないですが
仮に理想的な状況を選べるとしたら、です。
理想は愛する人の近くで静かに迎えたい、と思いますが
今は人を愛してないので、これは無理だなとか。

また、自分でその時を決めたとしたら、その前に何をしたいか
それを考えても、何も思いつかないです。

でも、仮定の話なので、本当に期限を決められたりしたら
あるいはやりたい事も出てくるかもしれませんが。

アバター
2023/01/03 02:56
私は「死」の衝動に駆られていた時は
具体的にどこを選んだら迷惑かからないか等を考慮して
「ここだな」って場所を見つけてあるんですけど
そーゆーのはナシで普通に死に場所を選べるんだったら
自分の部屋だろうなーって思います。
間際まで飼い猫と一緒にいて
猫を撫でながら眠るように逝ってみたいです。
まぁ、現実的に言うと、猫を置いて逝くわけにはいかないので
それは実現して欲しくないですけどね(;^_^A
年齢はいくつでもいいかな、猫を看取って供養した後なら。
アバター
2022/12/23 10:11
ぼんさんへ…
つらいこともありますが、
「最初ににゃんこを保護猫カフェにお返しして」なんて言わないで…
最期まで看取ってあげてください。
お願いしますm(__)m
アバター
2022/12/23 10:06
ねこさんこんにちは♪
私は以前、「死にたい」と思ったときすぐ、「5匹の猫達を残して死ねない」と思いました。
あの子たちは、皆、看取りました。
『死にたい病』は時々降りてきて、頭の中をぐるぐるします。
でも私は、悠仁さまの御代まで見届けたいと思っています。
だって今の天皇陛下、私よりずっと年上なんだもの。
親も自分も、80までは行きたいと思っています。
アバター
2022/12/22 19:18
ねこさん こんばんは(^▽^)/
そっかぁ、「死」について考えてるんだねぇ。私は親のことが大好きだから、
親が亡くならないうちに逝くことは考えられないなぁ・・悲しまれたくないし。
ここのテーマに関係ないけど、最近イライラしたり、焦燥感があったり、ぐったり疲れて
しまったりと、自分の中の感情に振り回されていて困っています。
こんな時ペットがいたら、余計なことを考えずに可愛い可愛い~❤ってできるのにな。
ペット不可のアパートに引っ越したので飼えません(´;ω;`)
しゃーないから、ぬいぐるみのハリネズミを可愛がっていたりします(イタイ)
アバター
2022/12/22 07:45
「死因」で色々調べたな~。私の結論は「車の中」だったよ。アパートの部屋だと事故物件になったり迷惑かけるな~って思ったし、大好きな車だったから一緒に!って感じだった。今は車無いから無理だけど。
最初ににゃんこを保護猫カフェにお返しして、身辺整理(部屋の物が多いので)してさっさと逝きます。
誰にも告げる事なく、誰も知らない場所で。実家のお墓に入りたくないからとにかく発見されたくないw

この世に未練はないし特に夢も希望もないのでね。今はにゃんこの為だけに生きてるし、この子を残しては死ねない!という気持ちでいるから何とか生きてるなうw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.