お祓いって 効きますか
- カテゴリ:日記
- 2022/10/14 22:30:59
こんばんは!
文章を書くリハビリで、何を書こうともがき中です。
さてさて、つまらないことですが、私はわりと引きが強いです。悪い意味で…
特に今年は、ひくひく。
1月から今日までで、救急車に2度もお世話になってしまいました。
恥ずかしい…
一度目は雪の降った日。雪が降りだす前に!駅で転倒して額を階段の角に打ち付け、出血。周囲が親切で、むしろそっちに泣けてきます。
ご自分のテッシュを出して「上を向いて」と皆さん言ってくださったのですが、なにせ出血がひどく、すっかりスプラッタで上なんざあ向けません。駅員さんが救急車を呼んでくださり、ストレッチャーに乗せられて救急搬送されましたさ。
筋肉の内側と外の皮を縫われて、夜中にタクシーで帰宅いたしました。
まあ、一応女性なので、消えませんよ、と言われた顔の傷に…まあ実は本人あんまり焦りませんでした。
翌日様子見ということで、大雪の後の道を受診のために病院に行く方がよっぽど怖かった。そういう天気と道だからもちろんタクシーの予約なんて取れませんでしたし。
かくして私は現在もスカーフェイスなわけですが…
私ったらどうして入ってる保険に顔の傷を入れておかなかったんだろう!まったく。
通勤途中の事故でしたので、一応通勤災害。救急車の中で一番最初にやったのは、上司への報告です。上司は焦りもせず「救急車の中っぽい音だね」だそうで。
救急車の中っぽい音ってなに?聞き分ける上司、どれだけ救急車のお世話になってるの?
これが一回目。
二回目は、八月の終わり、転倒して坂から転がり落ちて、肋骨を折りました。あとはあっちこっち打撲。現在もリハビリに通うざま。
折った直後は、単なる打撲と思って、そのまま予定の外出をしちゃったんですね。多分これが悪かった。帰りには歩けず。夜中には身動きも取れなくなって、救急車を呼びましたさ。まさか、自分のために救急車をお願いする日が来るとは!
予定外ですよ、予定外!!
救急車に乗るためには当然玄関のカギを開けなくっちゃなりません。病院で必要そうな物も準備です。痛い~と文句を言いながら、いつもの通勤リュックにお薬手帳だの、多めのお金、スマホ関係のケーブルに、分厚い本を2冊放り込み、ノートに筆記用具に印鑑。まあ冷静だこと。ここは褒めますね。私を。
ずるずるとリュックを引きずり、這いずって玄関で鍵開けて待ちましたさ。
結局身動きとれず、歩けないので3日間ほど入院。
スマホの充電をする設備はなく、切れてしまうとまずいので3日間はひたすら本を読んで過ごしました。私先見の明がありました。よくぞ本を放り込んだ。
いくら痛くたって何だって、眠るには限界があります。痛いし。
読んで読んで読みましたとも。京極夏彦でも持っていけばよかった。明るい気分にはならないけど。
退院もね、3日目じゃまだ歩けなかったんですが…救急病院というのは居させてくれないのです。まして折ったのは肋骨。病院で治療できないものは、居る資格なしです。床からでは起き上がれないので、ベッドのある別の家に帰りました。ベッドがあってよかったよ。
翌日から在宅勤務。会社からは休め休め安静にしろと。ありがたいですね。
一日休んであとはお仕事。そのまま今まで在宅勤務。
いやあありがたいわ。そして痛いのなんのって。今現在も馬鹿にするなよと思うのですが…痛い。まったく。
わりと、怪我にはなれているんですよ。大火傷だったりざっくり切ったり。
それにしたって一年もたたずに救急車2回。お祓いをしろとあっちからもこっちからもアドバイスが…
効くものですか。お祓い。
効くなら今までの数十年丸ごと祓ってもらいたいものですが。京極堂ぷりーず。
まあ、それでもようやくペットボトルのキャップは開けられる握力も戻りましたし、リハビリにも通えてますし。いい加減仕事に戻りたいものです。
我が家には居ませんが、猫とテレビと話すおばあちゃんになっちゃうよ。
というわけで、知人お薦めの「お祓い」きくものなら参りますともさ。
ご存じでしたら、是非に教えてくださいませ。
くもいの日常報告でございました。
かゆいところに手が届かないのがなんとも・・・・・
コメントありがとうございます。
雲居は目下かなり本気で書くことを思い出そうと悪戦苦闘です。
感性も、記憶も目減りする一方。ワクワクするスイッチが家出して帰ってきません。どこ行ったんだか。
まずは塩を盛って悪霊退散ではありますが。
精密機器が錆びそうなんだよね。錆が涌く、参加する。酸化鉄の化学記号を思い出せない。
ところで…書いてくださったコメント一つごとに返事を書く機能ってここには付いていたでしょうか。
付いていてほしいんですけど。おしゃべりしたいんですけど…
あったら教えてください。
なかったら、運営に要望かな。Facebookにしろと言われそうだけど。
さて、今夜の分をこなしましょう。書いても書けないけど、書かなきゃ書けないので。
痛い目にあってる割に平気そうな文章でくもいらしいwちょっと笑っちゃったよw
私も前に入院した時に本を持って行って読了したんだけど、内容を全く覚えてないんだよね
お祓いかぁ
とりあえず神社にでも行って清めてきたらどうだろう?
そうだリハビリの身体には温泉もいいよね!
後にも先にも救急車は1回しか乗ったことがありまえんが、
1年間に2回はすごいですね。
しかもくもいさんの描写力がすごいので、こっちまで肋骨が痛くなってきた気がします。
そういえば鵼の碑ってまだ刊行されないのかなー。
身体を柔らかく、無理しないでね。お祓いより暫く猫とお話しを。