Nicotto Town


よしないごと かな


恋とまかない飯(向きを間違えた版)

 さて、タイトルだけ思いついちゃって、中身を考えていないのね。

 別々でもいいかな。
 なので、方向を間違えた版。ちゃんとも書くよ!

 私は恋はともかく愛情が理解できないのね。困ったことに。
宇多田ヒカルがずーと昔に歌っていた
「愛してるよ」よりも「大好き」の方が君らしいんじゃない?
この歌詞はとても実感。
とある知人が言っていた台詞。
「俺が死んじゃうと、彼女が一人になるから死ねない」
 何だろうね。この台詞に共感できる方は、是非私にご指南願いたい。
例えば彼が亡くなったら、彼女は別の方を見つけるか、一人で生きていけばいいだけじゃないかしら。
 彼女が何らかの理由で、彼のサポートを受けざるを得ない必要な立場なら理解できるんだけど。
 極論かもしれないけれど、私に何が起きても起きなくても、基本自己責任と思っている。そう思っている故に、彼の「俺がいないと彼女が一人に」って本当に理解できない。小骨みたいに今も引っかかる。
 君は彼女を舐めてませんか? 彼女の自立性を舐めていませんか。と。
 人生でパートナーを失うことは一番の痛手と、私は以前カウンセリングの授業で習いました。結婚という契約が有る、無しでは違うのかしら。パートナーとは役所に提出する契約一枚でで成り立っているわけでは、勿論無い。
 一緒に居ても、一人で居ても、互いに自分の足で立っている。依存は互いに不幸と思うのです。もちろん大切に思うのは理解するけれど。人なんて、状況なんて1秒後だっていくらでも変化するから。足の楔はいらない。
 私は、「愛している」に対し「愛してる」で返したことないのね。「大好きよ」はたくさん言ったけれど。気楽だっただけかもしれないけれど。相手の「愛している」もよくわからなかったし。

 誰かが当たり前のように、その立場に於いて与えてくれるのが、飲食店の契約にうたってあれば「まかない飯」。主の気分で出されるかもしれない「まかない飯」。でもこれは相手次第。食事は生きることの減点。その栄養価、とか丁寧さとか、作っていることへの愛情とかはさておき、必要な決まった時に提供される、「まかない飯」。
 まかない飯の「簡単・美味しい・病みつき」みたいなタイトルの本は世にあふれていて、私は結構楽しんでみている。従業員に継続雇用を望まれるにも美味しいは大事な要因に違いないでしょ。マズ飯よりは旨い飯。
 別にまかない飯が「愛してるよ」って言ってるわけじゃない。でもやっつけで作った食事より、美味しいご飯を食わせてやりたいなって思いながら作る料理には、どうしたって差が出る。たとえそれが見習いの練習でだって差が出る。
 まかないの本を見ていて、「米、大蒜、葱」で焼きめしって栄養価的にはどうなのさ、油は多いは、塩分は強いわ。思うけれど、本のレシピで作ってみれば、ちゃんと美味しい。これは何かな。
 この美味しいは「愛してる」ではなくても「大事だよ」ではあると思う。「恋」とは思わないけれど。
 だからせめて「大好きよ」と思って料理を作りたい。ありがとうも愛してるもいらない。大好きよに対するのは美味しい。それくらいがいい。
 依存は、強要するものじゃない。うぬぼれもいらない。
「彼が死んでも、あいつはちゃんとやっていける」を無責任じゃなく言ってほしい。

 この日記の「結」って何かしら。

 食べる、食べない、食べます。「旨い」ことはいろんな意味で大事。
 
 喰い合うパートナー間でも独立性はあるんだよ。一方的に供与されるものではないんだよ。
 信じて自分の足で立つんだ。たぶん。


 私は私の責任において、「大好きだよ」をその誰かに言い続けたいと思う。

#日記広場:日記

アバター
2022/10/12 14:32
なんかすごく
くもいらしいな
そんな事言ったらくもいの事だから
数年前の一時期にチャットしただけの仲で何が分かる?って思われそうだけどねw

「愛してるより大好きの方が」
は私も思うし、リアルで「愛してる」って言った事ないかも
「大好き」の方が長続きしそうよね
アバター
2022/10/12 09:11
こんにちは、「愛してる」て自己満足じゃないかな?彼女の為に死ねないって台詞、言われて嬉しい台詞だけどこちらも自己満足、彼がいないと生きて行けない人がいれば別だけど。不安な気持ちをお互い補ってるのかな? でも分かっているようで難しいです。ジャングルに埋もれたアンコールワットを発見したように、突然恋に思いをコントロール出来なくなるのが、自己満足の発掘。
アバター
2022/10/11 23:36
さとしさん、
読んで下ってありがとうございます。
ヒロイックな言葉ですか。ふむ。
あんまり近似値な言葉を話されるので、彼女は実は猫なんじゃなかろうか、と思うしまつです。
口にする以上その覚悟、ですか。
うわ~ってなります。
愛してる愛してる、愛してるって、彼女のことを聞かされると、不思議で。周囲じゃなくて、ご本人に言えばいいのに。言ってるだろうけど。説得力大事です。頑張れ友よ! 変な文章を書いてしまったので、リカバリしますから! もっとましなものを書きますから。 気が向いたら覗いてくださると嬉しいです。
アバター
2022/10/11 22:27
ヒロイックな言葉に酔っちゃってる人もいるかもしれないし、
言葉にすると驚くほど軽く見えるときもあります。
口にする以上その覚悟を自分で追い続けられば、多少は説得力もでるんじゃないかな。
難しいことだと思いますが。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.