メダカ(その後
- カテゴリ:日記
- 2022/06/22 11:03:41
一番先に生まれたメダカが、大きくなってました!!!
水替えはあまりできないので(稚魚が小さすぎるし、少しの異変もNG
浮き草入れて下には石も入れずに、軒下に放置してるので
水が緑になってて横からは確認しにくく
餌をやるにしてもあまり食べないと水が汚れる・・・ん~
2,3日前にじっくり上から見たところ針だった体が
横にふくらってるのが数匹確認できました!
針の時には餌やっても餌ってわかんないのかな?って感じだったのです
食べることができない稚魚は天国に召されるわけなのですが
他にもストレスなども考えられるとか・・・
弱肉強食・選ばれた者たちが何匹成魚になるのか楽しみです♪
メダカうちも飼育していますが稚魚のときは水が緑色になっても
蒸発した分だけ足し水するだけで元気に育ってます。
あまりつつきすぎると返って全滅とかしてました(^-^;
暑い時期ですので飼育水が昼間に熱湯にならないように気を付けたいです。
凜花さんのところは軒下だから
日陰になって大丈夫そうですね?
それではまたです~(^^)/
これからの季節に水槽とかあったらそれだけでも涼しさを感じるよね!あと風鈴とかもね^^V
夏本番はまだ少し先かな?バテないようモリモリ食べてお気楽に頑張ってねぇ( ̄^ ̄)ゞ
かわいいメダカ育児日記(?)いいですね。
生き物は大変ですよね、良かれと思って手をかけても
それが駄目な時もあるし。
みんながすくすく大きくなってくれるといいですね。