Nicotto Town



日々勉強


実家の親が、メダカを沢山取ってきて


何故か私にも「あげる」とくれたメダカが3年目を迎えようとしています

去年の秋に水替えをしようとすると、小さな小さな針のようなものが動いてました

メダカの稚魚でした

玄関先にメダカを(メダカ専用のたらいに)入れて放置状態で飼っていました

子供の頃近くの川ですくって育てようとしましたが

水を全部入れ替えてしまって絶滅させてしまった記憶が・・・

その記憶を教訓に水換えをあんまりしないように!と

稚魚を育てるのに情報不足で4匹くらいいましたが絶滅・・・

今年は気を付けて観察して、今20匹くらいいそうですが

その中でどのくらい育つのか、色々反省しながら大きくなってくれるのを

願っています。

が、何事も可愛がりすぎはよくない。

それと初めは誰でも初心者なんですよね。日々勉強だなぁ~

と思うこの頃であります


アバター
2022/06/08 06:41
おはようございます^^ 
アバター
2022/06/02 02:56
|´-`)チラッ
アバター
2022/06/01 12:31
こんちは~
いちごは葉っぱばっかり成長して実が大してならなかったので
さっさと抜いちゃいました
多肉も難しい面はあるんだけど割とどんどん増えるので面白いよ
ただいま多肉沼にはまってます
めだかちゃん買ってみようかな~w
アバター
2022/05/26 09:35
めだか!園芸店でも売っててほしいって思ったw
多肉植物も過保護はよくないみたい
ついつい心配で土乾いてるとお水あげたくなるんだけどダメなのよね
ひと月くらい放置でもいいらしいの 
ひと月もほっとけなくってw
ほんとなんでも日々勉強やね
職場でもらってきた苺苗は何か月も世話して実ができたのはたったの数個
おいしくないし・・・難しいですわw
アバター
2022/05/26 00:40
こんばんは、暑くなったね!
メダカの成長も楽しみやし!!
私は、暑さに負けないように、気を付けてるので大丈夫!
(何が大丈夫やねん??)(笑)
アバター
2022/05/25 21:30
すごく増えるそうですが・・・
稚魚は別の水槽に分けてあげないといけないんだったかな?
無事に大きく育ちますように♪
アバター
2022/05/25 17:20
うわ~、それは大変な毎日ですね。
生き物というのは大きさに関係なく、本当に気を遣うし
手間もかかります。
大きく成長される(?)といいですね。^^

PCね、もうね……本当に私は機械が苦手で何台ダメにしたか。
今回天国に召されたノートは、5年ほどでしたね。
もっと大事にできるだろうと思うのに、なぜかこうなる。
なので昨日の日記は「決意表明」でした。
僅かな間に仕様がどんどん変わって、手探り状態です。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.