その時にならないと
- カテゴリ:日記
- 2022/05/11 11:12:15
父が退院しました
そして次の日実家に行くと相変わらず、買い物に出かけようとしているようで
・・・もともと家にじっとしてるのが嫌いな父
住まいと・車の整備工場がつながっているので休日は家にいると
修理を頼まれるから出かけるという、生活をしてたからなんでしょうかね
仕事を辞めてからも、習慣が抜けないのか
入院してて自由にできなったから、出かけたいのか
本当にお気楽な親だなぁと思います
血液サラサラ飲んでるので、怪我しないように・転ばないようにと
病院で何度も言われたけど、ずっと見てる訳に行かないし・・・
私と暮らす訳にも行かないしで
そのことを話してみても、解決策はでてきません
お隣のおばぁちゃんも、一人暮らしだったけど
転んで歩くのが不便にならないと、施設に入らなかったんですが
そういうことにならないと施設に、行こうとならないですね
私は息子にお世話にならないように、早くから施設に行こうと思っているけど
その時が来ないと行かない?自分だけなら決めれるんだけどなぁ
やっと復活です、今日買ってきました!
復活感が増す!\(^o^)/
帰ったら帰ったで大変でしょう?
本当にその通りだと思いますが、入院で筋力とか落ちてる可能性があるから心配ですよね?
誰しも家が一番落ち着けるから仕方ないんだよね~~
家でじっとしていられても怖いし・・・難しいことですね(;'∀')
最後は私も同感なのですが、いつ?って期限も切れないのよね。
筋トレすることもそうだけど、転んだらダメ! 転ばないように暮らさなきゃ!
それは室内でも起こるので物も減らさなきゃって思います~~思うだけで行動は・・・ですが(゚∇^*) テヘ♪
ホント気を付けてね(=^. .^=)ミャー♪
訪問&コメありがとね〜!
人間って(人によるけど^^)不自由にならないと決断できないものかもね
人の暖かさとかも離れて分かる事の方が多いからね^^
ユルリといこう♪( ´θ`)ノ
GW、お忙しくお過ごしだったんですね、お疲れ様
でした。^^
人の手を煩わせることなくありたいと、きっと皆も
思っていて、でもそううまくはいかないんだろうなと
思います。
先ずは健康管理からですよね、筋トレしないとダメだー。
私も頑張ります。^^
心配だけど自分の好きなようにさせてあげるのがいいのかなぁと思ったり。
うちの父親もそういう時が来たらどうしようかなぁ・・・悩みますね。