Nicotto Town



月2回の来院はきつい(父の付き添いだけど)


昨日父が狭心症で入院してて、半年後の診察のために病院へ付き添ったんですが


「1~2週間の入院ですね」と言われました

重症筋無力症の治療薬のせいかわかりませんが

左足がすごいむくんでて歩けないのです

「左足に血栓出来てますね。」

血の塊が心臓に流れると、死亡するかのせいもあるとか

その時に「延命治療はしますか?」とも言われました

事前に聞いとかないとその時になって聞けないですしね・・・

入院前にコロナの検査があって、結果がわかるのに2時間・・・

待ち時間でくたびれました

しかし原因がわかり、治療できるようでよかったです(`・ω・´)b

アバター
2022/05/03 18:07
こんばんは~(⋈◍>◡<◍)。✧
私の日記にコメント、(人''▽`)ありがとうございました☆
私は、今は亡き祖夫母が東京大空襲の時に隅田川に飛び込んで、祖母だけは、辛うじて助かった話や、広島、長崎の原爆資料館、そして被爆者の話を何回も聞いていたら、今のニュースが本当に悲しすぎて涙が止まらなくなります( ノД`)シクシク…
アバター
2022/05/02 16:31
こんにちは。
義母との通院が、貴重な面会時間になっており
私だけでも彼だけでもダメで、私らと義母という
組み合わせで過ごせる時間が、本当大事だなと
思っています。

いずれ自分らもこうやって、誰かの手を借りないと
何もできなくなっていくんだろうと覚悟する時間でも
あります。
連休はゆっくり過ごせていますか?^^
お見舞いかな?
アバター
2022/04/27 19:36
こんばんは。
お寄りくださりありがとうございました。
お天気が安定しない中、高齢者を連れてあるくのって
本当に気を遣いますよね。

かといって、これから梅雨に向かうし、夏は暑いしで
安心できるのは本当は今なのかも。
お疲れ様でした。

新聞見ていて、60歳以上の4回目接種の、とあって
もうどうしたものかなーと思っています。
勿論母に決めてもらいますが。
アバター
2022/04/21 14:49
ご苦労さんでした。
病院通いは神経を使いますよね、疲れますよね!

俺も父の入院の時『延命治療はしますか?』って聞かれたっけ
悲しい思い出より生きている間に家に連れて来れなかった悔しさの方が
今も大きいです。

治療が出来るのは良かったですね(^^)
アバター
2022/04/20 20:32
お疲れ様!
しかしなんで病院って、あんなに混んでいるのでしょうね!?
行くだけで疲れます^^;
アバター
2022/04/20 20:06
こんばんは。
私も今日、義母の月一の付き添いでした。
病院通いは一日がかりですよね。><
お疲れ様です、お互いにほどほどに頑張りましょう。
それにしても……長寿って本人たちも大変ですよね。
アバター
2022/04/20 14:48
こんにちは(σ≧∀≦)σ
私は、自分の原因不明の足の裏の痺れで歩行困難で、あっちこっちの大学病院行きましたが、予約時間から3時間遅れとかがザラで、本当に病院巡りと待っているだけで疲れ果てました(゚´Д`゚)
お父様お大事にです(@@;)りんかさんも看病で無理しすぎないように体に気を付けてね(゚´Д`゚)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.