Nicotto Town


☆ごま日記☆


契約更新をしないことにしました。


今年の4月から公務員の会計年度職員として

勤務しておりますが、8月中旬より体調を崩して
休職しております。
本日、休職の再延長をするために診断書をもって
役所へ行ってきました。

そこで話が出たのは、
障がい者枠で採用しているから勝手に契約を切ることは
できないと言われてました。
しかし今のあなたの状況から見たら来年度は続けられそうに
ないよね・・・と言われたのではっきりと言いました。

民間企業と公務員の考え方がまるっきり違うので
それに自分自身が葛藤して悩み、病状が悪化していること

そしてボーナス査定と来年度の契約更新が9月中に
書類を出さないといけないのでどうするかと聞かれて
「契約更新はしない旨」を伝えました。

無理をして働いても体調が悪化するだけだし
働いている人にも迷惑をかける。
そしてあまり良い同僚がいないこともあります。
(公務員は忙しいので雑談の時間もない)

9月ごろより少しずつハローワークに通い
仕事を探し始めています。
また職業訓練校も視野に入れています。
早ければ11月20日で退職。
長ければ契約満了の2022年3月まで籍だけ残しておく
でもお金が入らないので年内には終了予定です。

公務員の正社員試験を受けましたが
一次試験を受かっても二次の面接は受けないと思います。

まずは悪化している体調を治すことに専念して
就職活動をスタートしたいです。
これは新たな第一歩です。

#日記広場:日記

アバター
2021/10/05 15:52
公務員・またはそれに準ずるような職場、馴染まなかったでしょうか・・・。
私は図書館7年、国立の研究所3年とみなし公務員(パートの公務員)を10年
やってきたので、却って公務員を目指しております。
ただ電話対応はとても苦手で、怖さを感じておりまして・・・。
でも、職場というものは適応できるところは千差万別。
私は民間企業は「精神障害2級」というだけで不採用、面接だけやって実績付けして
不採用にされる事30社以上。もう民間は信用できませんw
アバター
2021/10/01 12:51
良いんじゃないですかね。
アバター
2021/10/01 06:40
体調回復が第一ですよね。
焦りすぎないように良い仕事を見つけてください。
アバター
2021/09/30 18:45
こんばんは。
何かしら・・・焦っていらっしゃいますか?
アバター
2021/09/30 15:27
自身の為の良い判断だと思います
先は長い!ゆっくり体調を戻して頑張ってください^^
アバター
2021/09/30 12:14
ゆっくりゆっくり
アバター
2021/09/30 10:31
身体がいちばんですよ!ゆっくり治して、他の方もおっしゃられている通り、焦らず焦らず!です。

仕事は二の次です、身体と心が元気になったらでいいと思います!
きっと無理したら後々またしんどくなると思います。

私もこの歳になってつくづく思いますが、もう無理できないなあ…と。

ごまさんの新しい一歩、応援してます!
アバター
2021/09/30 05:02
焦らずゆっくり就労支援施設の方の意見も良くお聞きになり適職を見つけてください。まだまだお若いので可能性は無限デスよ。(◍•ᴗ•◍)
アバター
2021/09/30 03:16
健康あつての生活ですからね!
まだ40代と若いので・・良い決断かと思いますが・・
また職場の環境も大事ですからね!
アバター
2021/09/30 00:28
公務員の世界は民間とは全く考え方、制度も違うし
やりがいについては最近の状況は?なので、合わなければ
早めの見切りが正解と思います・・正しいご決断かと・・

まずは健康取り戻すのが何よりですね!
アバター
2021/09/29 22:59
やはり体調の回復が最優先でしょうね。
どんなに良い転職先を見つけても、
そこで体調を崩せば続けられなくなってしまいますからね。
アバター
2021/09/29 22:07
一日でも早く体調が良くなればいいのにな~。
この歳になって健康の大切さ有難みを痛感しています。
アバター
2021/09/29 21:53
良い判断だと思います。
自分で出した判断に自信を持ってください。
きっと、ゴマ♪さんに合った仕事がありますよ。
職場環境が悪いのが一番身体に堪えますもんね…
アバター
2021/09/29 21:47
こんばんは。
新たな一歩を踏み出したごまさん。
体調を整えるのが一番の仕事だと思います。
ごまさんにあったお仕事きっとあると思います。
アバター
2021/09/29 20:20
公務員をやったことがないからわからないですが、公務員が合わないというより窓口業務が合わないと思います。まずは自分に合う仕事を探すのがいいと思います。自分もできればお客の相手をしたくないです。
アバター
2021/09/29 20:15
新たな一歩、踏み出したのですね。
新しいことに挑戦するのは、多少の不安もありますがやっぱりドキドキワクワクです♪
今回の職場も残念ではありますが、きっとごまさんの経験値として蓄積されることでしょう。
体調のご回復を、お祈りします。

私ももうしばらく多忙のためサボり気味なのです。
そんな私の所に毎日いらしていただき、ありがとうございます。
どうかご自愛ください。
アバター
2021/09/29 20:00
身体が資本ですからね。
アバター
2021/09/29 18:43
こんばんわ、大変な決断でしたね。
でも何よりも、体を治す事が一番です。

日記帳の姿・・・アメリカから帰って来た小室さんみたいですね。
僕もテレビを視ていて、ビックリポンでした。(朝ドラ大好き)
アバター
2021/09/29 18:36
お疲れさまでした。
良い決断だったっと思いますよ。
まずは一日一日具合が良くなることを優先させて
くださいね。
日々の思いや体調の変化などは及ばずながら聞かせて
いただきます。
ゆうべはナイス小室でした(*^-^*)
アバター
2021/09/29 15:28
うん!
元気になることが一番だと思うな。
無理は危険だと思うな・・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.