床屋
- カテゴリ:日記
- 2021/08/28 19:04:58
昼休みに床屋へ行きました。
三人並んでいたが
先に並んでるおじさんをみると・・・・
上には髪の毛はなく横に少しあるような人でした
床屋の主人が一言、今日はどのように切りますか?と
上に髪の毛のないおじさんは
「かっこよくおねがいね^^」と一言
髪型をしていするのでもなくかっこよく・・・
難しい注文だなと心で思いながら自分の順番になった
とりあえずどのようにと聞かれたので後ろと横を3ミリで刈上げ
上は1センチくらい切ってくださいと伝えました
睡眠不足でほぼ目を閉じて寝落ち気味に切られていましたが
仕上がってみて。。あれ?
後ろと横は1ミリで仕上がり青々しくw
上は1センチ残しで気持ちのいいくらい短髪にw
注文した髪型ではなかったが夏だしまいっかと思いましたw
先に散髪していたおじさんは
あれ?床屋に来たのに切る前と変わっていない
俺より時間をかけているはずなのに
変化がわからない^^;
たぶん常連さんなのかな?
切りながら楽し気に話し込んでいた
床屋からの帰り道日差しが強く
短めに切った頭が熱く感じましたw
皆さま、日焼け止め塗りましょうねw
マスク焼けしてしまいますよw
意図してない方向へ・・・言葉は難しい。
同じ言葉でも受け取る側の取り方で真逆の答えになりうる
時々怖くなります。人と話すのが・・・・
自分が言ったことで相手を傷つけてしまうのではないか?
自分は良かれとおもって声をかけても
相手にとってはきつい事もある
ってシリアスな話にw
頭どうした?って言われたら。高校野球始めましたとでも
言っときますねw
対面でもそれなんですから 文字だけの交流では尚更ですよね
すごいイメチェンになっちゃったのかな?
「その髪どうしたん?」と聞いてくれる人には
「いや~床屋でね~~」と面白可笑しく話せるけど
それ以外の人には伝えようが無いですね
『床屋にやられました』タスキでもかけましょうか?w
ネタにはなるけどね><
なかなかの床屋さんですね!
笑っちゃいましたww