Nicotto Town


secret wish


大様の耳はロバの耳~ パート2!

さて、昨日の晩、文字数に限りがあって入りきらなかった愚痴の続きを。

鈴鹿に4泊5日で車中泊。
まあまあ目に付くこともありながら(←多分お互いにね)仲良く過ごしていたわけですよ。
が、彼女のケータイに、2年前ワタシに絶交宣言をした人物からメールが。

 『話したいことがあるから帰ったら連絡頂戴』 

と。
実はそのメールが来る前にも、 

wishが婚活はじめた話をしたら、興味あるから1度話したいって言ってたよ~』 

とか、

 『1度会いたいって言ってたよ~』 

とか言うし、どういうリアクションしていいのかわかんなかったんだけどさ。
ていうか、あんた一体どんな風にあのときのやり取りを記憶してるのか知らないけど、ワタシは彼女に、非人だと後ろ指さされたくらい結構エグイメールを何通もいただいたんですけど?て思いつつ、ふ~ん?て流してたのね?
正直、連絡する気なんてサラサラなくて。
したらさ、自宅に帰ったその日の夜、彼女からわざわざ電話がかかってきて、その人物が、 

『本気で婚活する気なら、1人紹介するけど?』 

って言ってるって。 

いーみーわーかーらーんーしぃぃぃぃぃぃぃ!! 

あんた仮にも、人間性を疑って絶交したような相手に、どんな人物を紹介する気なんですか?って聞きたいよあたしゃ。
ナニナニ?

もう1人、人間性を疑うような人物がいて、その人ならワタシにピッタリ♪とか?!(←めっちゃ被害妄想)

 もう、ほんと理解できなくてさ。
ていうか、わざわざ電話かけてまでそれを伝えてきた友人の思考もまた理解できなくて!
返答に困ったんだけど。。。
まあ、断ったんだけどね。
すっぱりと。
これ以上面倒なこととは係わり合いになりたくないし。 

なんだかなー。
ほんとは現地でも友人が、連絡欲しがってたって言ってその人物の話題持ち出すたびに、どうもモヤっとしてイガイガした気分になってさー。
ワタシの中ではチョイ嫌な感じだったんだよね~。 

あ、この機会だからついでにもう1個愚痴ってもいい?
それに加えて、彼女が毎朝毎晩、実家にお電話するのも耳障りだったの! 

「おはようございます~」 

って、起き抜けからすぐ電話するんだよ?実家に!
そんで天気予報聞いたり、家族の近況聞いたりするの。
寝る前も弟に電話して、今日は何があったこうだったああだったって報告するしさ。
29歳の女が、なんで毎日毎日朝晩実家に近況報告しなきゃならんわけ?!
車中泊でケータイの電池も豊富じゃないのに。
意味解らんよ。
しかも初日なんか、鈴鹿に着いた時にワタシの母親にも電話してたからね、あの子は。 

「wishのママにも電話しておいたからvv」 

って、、いや、ワタシだってさすがに到着した時と帰るときくらいは連絡しようと思ってたよ。
なんでアンタがするかな。。 

ちょっと脱線したけどさー。
毎朝この実家への電話を聞きながら朝食食べててさ。
プチイラッとしてたんだわ。
コレって普通なの?普通の29歳女子ってのは、こんなに過保護なもんなの??って。 

過保護といえばさ、北海道で6年ぶりに会って一緒のホテルに泊まった友人は、ホントにお嬢で箱入りなんだわ。
学生の頃なんて、アルバイトはダメ(←基本働くことがダメ)自転車もダメ(←交通事故が危険)って言われてたんだから。
そんな彼女が今、なんと小学校の司書をやってるっていうから、働きに出させてもらえただけでもビックリしたんだけど。
でも相変わらずだな~て思ったのは、スーツケースの鍵が、持ってたナナメ掛け鞄の中に紐で括りつけられていたこと。
ゴム素材で出来てて、しかも結構な長さだから、取り外さなくてもあけられるようになっているんだけど・・・便利とかそういう類のもんじゃなくてね、

 「お母さん、小学生の頃からこうなんだよね~(^^)」 

て、、
だよね、それって小学生の子供が修学旅行とか海外研修とかに行くときに母親がやることだよね?
そんでそのスーツケースをあけたらさ、底に茶封筒がガムテープで貼り付けられていて。
中には帰りの航空チケットが入ってたんだよね~。

ねー。
29歳女子って、普通こんななんですか?ウチが放任過ぎるのかもしれないけど、あまりに過保護過ぎやしませんか??

なんだか見ているだけで疲れるのだけど・・・

アバター
2009/10/17 22:21
>十兵衛さん
まるまるドロッとした愚痴で、申し訳ありません。。
近すぎる仲の友人の話なので、あまり大っぴらに言うことも出来なくて~。
ちょっとスッキリしました。
続編(^^;)
まあ、また何かあったら多分ここで愚痴らせていただきます(笑)
よろしくお願いします。
アバター
2009/10/17 10:23
なんか、井戸の中から聞こえてくる話に、はまってしまいましたね。
良かったら、続編希望♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.