Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


4月21日

・ニコタ

やる意味あるか分からんくなりつつある庭と店やって
時間的余裕あれば履歴巡回して
キラキラ...1日おき、覚えてれば...集めるんもまぁええかなぁ
そんな流れで店イベントのチケも取れる数減っていって
週に1度、月に1度、そして自然とフェイドアウト...
なんて流れになりつつあるほのぼのスローライフ
まぁうちの好みとちゃうもんが毎週増えとるのは逆にありがたいんやろけど
やる気いうか繋いでなんかしよういうんに繋がらんのよねぇ
コレでよう続いとるなぁ思うけど
買う人は毎週「か~わ~い~い~」言うてるんやろしねぇ
自分に合わんのに続けとるうちみたいなんがおかしいんやとは思う
まぁ一番の原因はここがどうのいうか
忙しいんと他に時間使う事が出来とったのが原因なんよねぇ
そっち落ち着いたら、また少しは、回れるようなるんかなぁ
...まぁここでやる事なん限られとるんやけれども

・コロナ
関西方面大変な事なってからまた日のチェックする様に
状況悪化せんのが一番やとは思いつつ
日の感染が1万超えるんはいつかなぁを待つうちがおるんも事実なんよねぇ
自他ともに他人事な不思議な感染症
オリンピック手前に最大爆発しそうな感じでその辺も面白ポイント

コロナにうち勝った証としてのオリンピックを...

東北復興の象徴どこ行ったとかモヤモヤがすごい
病気も祭典も経済も楽しみが盛沢山そうな4月末
次日記書く時には落ちついとればええなぁ
(どう考えてもそうはならん思いつつ書くだけ書いておく)

・冬期革細工工房
3月末に追加で4点ほど作り始めてどうにかこうにか作業おわた
今回で長財布8点、二つ折り7点、L字薄型5点とカードケースが10点ほど
使わんもん作っとるにしてはそこそこな数やないかなぁ、と箱詰めして終了
箱数個分たまったら...どっかに流すかなぁ、なんてない事を考えてみたり
今年作業して糸の細さとか材質、厚み、色の組み合わせとか色々と気になる事も
来年覚えとったら、その辺も考えてみよかなぁ、なんて

さて、温度も上がってきたし
黒曜石でも磨こかなぁ...

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.