Nicotto Town



野良寝確率100%


野良寝。

それは、ちゃんとした準備をせずに
行き倒れのように寝てしまうこと。


…いやその我が家言語ですが。



で、最近その野良寝率が高くなっていて、
「どうすれば」野良寝になるかが判明しましたー。パチパチぱち。

風呂に入る前に布団を敷いたら100%

何それと思うかもしれませんが、
布団を敷く(部屋の有効利用のため我が家は布団。)
うっかり掛け布団の下に潜り込む
気付いたら朝。

のループになっていて、
布団の中で寝てはいますが
普通に服のままで寝てます。
化粧も落とせていません。
最悪です。

実際眠くなって布団をしいているので
その魅力に抗えないほどの睡魔にも襲われており…。

しようがないので入浴後に慌てて布団をしいています。



…すでに眠い。ヤバイ。
まだ風呂入ってナイ…。
布団、しきたい……。

今日は睡魔に勝てますように。
(湯船で寝ることもあり)

…引っ越したらフローリングになったんでベッドにするかなーとも
思ってたけど、
…ベッドにしたら毎日野良寝る確率も100%な気が、、、

…布団床敷万歳。

#日記広場:日記

アバター
2020/12/15 22:54
○南ノ猫さん
……いえ。今の時期だから布団で野良寝なんですが、夏だと当然「床野良寝」っす。
ちなみに、朝起きたら固まった体は風呂に入ると多少マシになりますよー…。
こんな知識ほしくなかった…っ。
ちな、こたつ寝すると、自分は30分で干物に慣れます。こたつ怖い。
アバター
2020/12/15 06:27
広場から、こんにちは。 
野良寝レベルは、まだ大丈夫! 拙猫なんか夏場は「床寝」だよ。布団敷きまで行きつかない。
朝起きたら、体が冷え切っていて、超不調 (T_T)
今は「コタツ寝」でポカポカ(ヲイ)w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.