201113-サーバーとスクエニブリッジと授業と
- カテゴリ:ゲーム
- 2020/11/13 12:12:55
メンテナンスと表示されていました。
「又見落としたか…
まだハドクエとかデイリーミッションとか終わって無かったのになぁ…」
と一瞬思いましたが、そしてすぐにおかしくないかと思いました。
幻影戦争一周年記念の為の、
大幅アップデートが明日、14日の話だったはずです。
そんな連続でメンテを予定する訳がないなと思い、
Twitterに確認しに行きました。
幻影戦争のアカウントより先にFFBEの方のアカウントが目に入り、
そこには、
「FFBEアルテマニアが現在ログインできない状態にある」
という旨のtweetがありました。
しかし、私は幻影を始めようとする前までFFBEをやっていました。
FFBEは動くが、FFBEアルテマニア、FFBE幻影戦争は動かない、
そこで、また「SQUARE ENIX BRIDGE」基幹サーバーの不具合かと
推測しました。
以前日記にも書いた
(「200827-スクエニ系ゲーム-サーバー障害?」
https://www.nicotto.jp/blog/detailuser_id=1641128&aid=69203268)
が記憶に新しく、(この日記では原因不明とあるがその後原因のソースを見つけ、知った)
上記の理由に加え、
他の人のtweetを見た所オクトパス・トラベラーやドラクエタクトも
同様に障害が起きていると確認できた為、原因を確信しました。
そして、11時台SQUARE ENIX BRIDGEのサイトを見に行った所
やはり、
「お客さまにより良いサービスをご提供できるよう、
「SQUARE ENIX BRIDGE」のサービス環境改善のための
メンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス作業中、「SQUARE ENIX BRIDGE」を
ご利用いただくことができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願いいたします。
対 象:「SQUARE ENIX BRIDGE」をご利用のお客様
内 容:サーバメンテナンス作業 」
という表記がありました。
最近やけに、「SQUARE ENIX BRIDGE」はメンテナンスしますね、
何かあるのでしょうか…
そして、BEはここから独立しているんですよね…
何故でしょう、サーバーに不可かけすぎて追い出されたのでしょうか。
若しくは容量が大きすぎて利用できなかったのでしょうか…
BEは2周年とかそのくらいの時まで、
よくサーバー強化の為のメンテナンスを行っていました。
(一度サーバーの台数を増やしました。というメンテ内容も見たことがある)
そして、一度サーバーの熱暴走を起こし、
同行回数がリセットされるという事件をやらかしていました。
この時に、全てのゲームは自分達のグループでサーバーを持ち、
管理していると思っていました。
違ったのですね…正直驚きました。
関係ないのですが、
私の通っている大学は前期、後期全てオンライン講義になりました。
前期はよくサーバーが落ちて、
まともに講義を受けれるような状態ではありませんでした。
しかし、後期の初めこのようなPDFが添付されたメールが大学から届きました。
「レンタルサーバーの機種変更について
前期のレンタルサーバーの機種
Server : Window 2008 R2 32bit
メモリ: 16G
↓
後期講義開始より機種変更のご提案
Server : Window 2019 Standard (4core) 64bit
メモリ: 64G 」
・・・そりゃ落ちるよ…古すぎ…と納得しました。
ついでに笑いました。親に見せたら親も爆笑しました。

-
- はぴねすさいん
- 2020/11/14 23:57
- FFBE幻影戦争のメンテナンスは長かったですよね。そして、実装されたギルドクエスト?をやってみたらオートオフにしているディバイングレイスを使用する不具合があったので報告もしておきました。まだまだ、不具合があるかもしれないですね・・・
-
- 違反申告