Nicotto Town


よしないごと かな


全長70cmの冬瓜

そもそもこのサイズって冬瓜?

フランスパンより長いよね。エコバックの上ににょきっと緑の塊が伸びてるよね。
君本当に冬瓜だよね?

会社の他部署部長さんで、月1回くらいのペースで石垣島に旅行する方がいます。旅行に行くとものすごい量のお土産を買ってきてくださり、会社に旅行用1週間要位のガラガラケースでお土産を運んできてくださるのです。
お菓子ももちろんあるのですが、
山盛りのゴーヤー、青パパイヤ、スターフルーツ、シークワーサー、赤瓜、冬瓜等々
とにかく大量。
そして今は在宅勤務者が多いので、お土産を受け取れる人が少ないのです。
生ものでなければ皆が出社するまでおいておけるのですが…
ちょっと放置すると、机の上でゴーヤーが爆ぜるのです。
爆ぜるのです。
そりゃーもうどっかん、ばしゅーんと。

なので部署が違うにもかかわらず、部長さんが毎回声をかけてくださるのに甘え、野菜取り放題。
持って帰る人がいないだろうから、持って行きな―と渡された、全長70cm、3.5Kgのたぶん冬瓜。リュックからもエコバックからもはみ出る。ズッキーニを20倍にしたくらいのイメージかしら。

冬瓜ってそのままで置いておけばそこそこ日持ちするのだけれど、切ると当然傷む。そして一度に食べるのは無理!!
下処理して冷凍です。うちの冷凍庫はもう何も入らないです。
昨夜は冬瓜を牡蠣ととろとろに煮込み美味しかったです。優しい味。
次はどう料理しようか…ゴーヤーと合わせてカレーとか、塩麴で漬けるとか、厚揚げと炊くとか。むむむ。

しかーし。
まだ生のゴーヤー三本、青パパイヤ2個、赤瓜1本が私を待ち構えている。
青パパイヤを、トマトと鶏肉とイタリア風に、ベトナム風にサラダ。
ゴーヤーは赤瓜と酢の物?

健康的すぎる。
ジャンクに飢えますね。
料理、得意でも何でもないのに、腐るのが怖くて放置できない。どうしましょうね。

ネットで色々検索しましたが、今回の長物は全くヒットしませんでした。レアなの?
美味しくても精神的圧迫感がすごいのです。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


まあ、ここ何年か業務上のプレゼン資料とか報告書ばかりかいていたので、
自由に文章が書けるかのお試しです。
文って書かないと書けなくなる。リハビリリハビリ。ネタ的に。

写真が載せられないのが残念。誰かに共感してほしかった、です。

まあ、練習ということで。
暫く色々書く練習をするわ!!
するんだったら!!

です。

アバター
2020/10/11 02:45
お久しぶりです。
70cmの冬瓜とは…すごいですね。
冷凍できるとは知らなかったです。
南国の食材…ゴーヤーくらいしか食べ方しらないのでお役に立てず^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.